News
人材検索について
ハイパフォーマンススポーツに係る研究者やサポートスタッフ等の人材情報の検索ができます。HPSCに現在勤務する職員(HPSCスタッフ)、HPSCの勤務経験者(HPSC OB/OG)、HPSCの各種事業における協力者(HPSC事業協力者)のカテゴリーに分けております。人材データベースへのご登録はHPSCからご依頼させて頂いた方のみとしております。

谷村 祐子
タニムラ ユウコ
- 独立行政法人日本スポーツ振興センター ハイパフォーマンスセンター/国立スポーツ科学センター 研究員
博士(スポーツ医学) (筑波大学)
プロフィール
免許・資格
・臨床検査技師
専門領域キーワード
6
腸内細菌叢
, 消化器系
, 骨格筋
, コンディショニング
, 運動免疫学
, スポーツ医学
経歴
6
-
2021年4月 - 現在
独立行政法人日本スポーツ振興センター ハイパフォーマンスセンター 国立スポーツ科学センター 研究員
-
2018年4月 - 2021年3月
愛知東邦大学 人間健康学部 人間健康学科 准教授
-
2016年4月 - 2018年3月
愛知東邦大学 人間健康学部 人間健康学科 助教
-
2014年4月 - 2016年3月
愛知東邦大学 人間学部 人間健康学科 助教
-
2010年12月 - 2014年3月
京都府立医科大学大学院 生体機能学講座 助教
-
もっと見る
学歴
2
-
2006年4月 - 2009年3月
筑波大学大学院 人間総合科学研究科 スポーツ医学専攻
-
2004年4月 - 2006年3月
筑波大学大学院 体育研究科 スポーツ健康科学専攻
委員歴
1
-
2019年9月 - 現在
運営委員 日本運動免疫学研究会
所属学協会
4
-
2023年10月 - 現在
臨床スポーツ医学会
-
2008年8月 - 現在
日本体育学会
-
2007年 - 現在
日本運動免疫学研究会
-
2005年5月 - 現在
日本体力医学会
論文
37
-
Acute salivary antimicrobial peptide secretion response to different exercise intensities and durations.
Reita Ito,Takamasa Uchino,Masataka Uchida,Shumpei Fujie,Keiko Iemitsu,Chihiro Kojima,Mariko Nakamura,Kazuhiro Shimizu,Yuko Tanimura,Yasushi Shinohara,Takeshi Hashimoto,Tadao Isaka,Motoyuki Iemitsu
American Journal of Physiology. Regulatory, Integrative and Comparative Physiology 327 (6) R616 - R622 2024年8月19日 査読有り -
Effects of different exercise intensities or durations on salivary IgA secretion
Takamasa Uchino,Masataka Uchida,Reita Ito,Shumpei Fujie,Keiko Iemitsu,Chihiro Kojima,Mariko Nakamura,Kazuhiro Shimizu,Yuko Tanimura,Yasushi Shinohara,Takeshi Hashimoto,Tadao Isaka,Motoyuki Iemitsu
European Journal of Applied Physiology 124 (9) 2687 - 2696 2024年4月18日 査読有り -
パラスポーツにおける座位競技選手と立位競技選手の腸内細菌特性
赤澤 暢彦,中村 真理子,谷村 祐子,小島 千尋,元永 恵子,袴田 智子,清水 和弘
Journal of High Performance Sport 12 64 - 77 2024年 査読有り -
Responses of complement C1q/tumor necrosis factor-related proteins to acute aerobic exercise
Michihiro Kon,Yuko Tanimura
Cytokine 161 156083 - 156083 2022年11月 査読有り -
Effects of acute endurance exercise on follistatin-like 1 and apelin in the circulation and metabolic organs in rats.
Michihiro Kon,Yuko Tanimura,Hideo Yoshizato
Archives of Physiology and Biochemistry 128 (5) 1254 - 1258 2022年10月 査読有り -
もっと見る
MISC
63
-
身体機能を活性化させる腸内細菌の働き(3)運動で変わる腸内環境 : 腸内細菌の構成と機能,代謝産物の視点から
谷村 祐子
体育の科学 = Journal of health,physical education and recreation 74 (5) 327 - 331 2024年5月 招待有り -
Diversity of gut microbiota after 8 weeks of exercise training in adult
Yuko Tanimura,Masataka Nakano
Advances in Exercise and Sports Physiology 29 (4) 92 - 92 2024年 -
パラアスリートにおける排便に関する実態・意識調査
谷村 祐子,赤澤 暢彦,元永 恵子,中村 真理子,袴田 智子,小島 千尋,清水 和弘,久木留 毅
日本臨床スポーツ医学会誌 31 (4) S286 - S286 2023年10月 -
非侵襲的方法による有酸素性能力指標評価の妥当性
山岸 卓樹,谷村 祐子,岡元 翔吾,石田 優子,増田 雄太,中本 真也,鈴木 栄子,中嶋 耕平,池田 克也,山下 大地
日本トレーニング科学会 35回 87 - 87 2022年12月 -
Roles of Skeletal Muscle-Derived Exosomes in Organ Metabolic and Immunological Communication.
Wataru Aoi,Yuko Tanimura
Frontiers in Endocrinology 12 697204 - 697204 2021年 査読有り -
もっと見る
書籍等出版物
1
-
長寿社会を生きる : 地域の健康づくりをめざして
愛知東邦大学地域創造研究所,澤田節子,尚爾華,谷村祐子,肥田幸子,中野匡隆,木野村嘉則(担当:共著)(担当範囲:健康に生きる鍵(p44-60))
唯学書房,アジール・プロダクション(発売) 2017年3月
講演・口頭発表等
25
-
通常練習期のアスリートにおける腸内細菌叢への影響要因の検討
谷村 祐子,清水 和弘,玉井 伸典,下山 寛之,川端 雅人,木下 訓光
第78回日本体力医学会大会 2024年9月3日 -
トレーニングに伴う最高酸素摂取量の変化に対する腸内細菌叢の影響
谷村 祐子,中野 匡隆
第32回日本運動生理学会大会 2024年8月23日 -
A case study of HR measurement in wheelchair racing athletes
Reiko Momma,Yuko Tanimura,Haruhiko Goto,Takafumi Kageyuki,Takaki Yamagishi,Noriko Hakamada,Takeo Matsubayashi
The 29th Annual Congress of the European College of Sport Science 2024年7月4日 -
Acute effects of different exercise intensities and durations on salivary LL-37 secretion
Reita Ito,Takamasa Uchino,Masataka Uchida,Shumpei Fujie,Keiko Iemitsu,Chihiro Kojima,Mariko Nakamura,Kazuhiro Shimizu,Yuko Tanimura,Yasushi Shinohara,Takeshi Hashimoto,Tadao Isaka,Motoyuki Iemitsu
The 29th Annual Congress of the European College of Sport Science 2024年7月4日 -
The impact of competitive category on characteristics of gut microbiome in Japanese elite para-athlete
Nobuhiko Akazawa,Mariko Nakamura,Yuko Tanimura,Chihiro Kojima,Keiko Motonaga,Noriko Hakamada,Kazuhiro Shimizu
The 29th Annual Congress of the European College of Sport Science 2024年7月4日 -
もっと見る
共同研究・競争的資金等の研究課題
10
-
アスリートの腸内細菌叢と主観的ストレス・リカバリー評価よるコンディションの関係
日本学術振興会 科学研究費助成事業
谷村 祐子
2024年4月1日 - 2027年3月31日 -
腸内細菌叢の状態が個人の運動効果に与える影響
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C)
谷村 祐子,中野 匡隆
2021年4月1日 - 2024年3月31日 -
運動によって獲得される腸内細菌叢の変化ー運動の休止と再開がもたらす影響ー
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C)
谷村 祐子,内藤 裕二,青井 渉
2017年4月 - 2020年3月 -
運動による腸管免疫の変化:抗菌ペプチドdefensinと腸内細菌叢の関係
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B)
谷村 祐子
2014年4月1日 - 2017年3月31日 -
マイオカインSPARCの発がん予防機構および運動処方への応用に関する包括的研究
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B)
青井 渉,内藤 裕二,髙木 智久,佐久間 邦弘,谷村 祐子
2013年4月 - 2016年3月 -
もっと見る
担当経験のある科目(授業)
14
-
2020年9月 - 2021年3月
解剖生理学 愛知みずほ短期大学
-
2020年9月 - 2021年3月
解剖生理学実験 愛知みずほ短期大学
-
2014年4月 - 2021年9月
解剖学 愛知東邦大学
-
2014年4月 - 2021年3月
基礎演習I・Ⅱ 愛知東邦大学
-
2014年4月 - 2020年3月
スポーツ医学 愛知東邦大学
-
もっと見る