News
人材検索について
ハイパフォーマンススポーツに係る研究者やサポートスタッフ等の人材情報の検索ができます。HPSCに現在勤務する職員(HPSCスタッフ)、HPSCの勤務経験者(HPSC OB/OG)、HPSCの各種事業における協力者(HPSC事業協力者)のカテゴリーに分けております。人材データベースへのご登録はHPSCからご依頼させて頂いた方のみとしております。
専門領域キーワード
15
コーチング
, コミュニケーション
, ブラインドサッカー
, 心理的サポート
, 心理的課題
, 質的分析
, アダプテッドスポーツ
, スキー
, 心理的コンディショニング
, メンタルトレーニング技法
, 血圧
, 心拍数
, 不安
, 心理コンディショニング
, スポーツ心理学
経歴
16
-
2025年4月 - 現在
日本大学 文理学部 教授
-
2022年4月 - 現在
日本大学 大学院総合社会情報研究科人間科学専攻 スポーツ科学コース
-
2017年9月 - 2025年3月
日本大学 文理学部 兼担講師
-
2015年4月 - 2025年3月
日本大学 松戸歯学部 准教授
-
2010年4月 - 2020年3月
日本大学 理工学部 兼坦講師
-
もっと見る
学歴
2
-
- 2004年
日本大学大学院 文学研究科 教育学専攻
-
- 2002年
日本大学 文理学部(文科系) 体育学科
委員歴
27
-
2025年4月 - 2026年3月
令和7年度東京パラアスリート強化事業「東京ゆかりパラアスリート」認定委員会 委員 東京都
-
2024年4月 - 現在
令和6年度アスリート育成パスウェイの構築支援事業推進アドバイザー 独立行政法人日本スポーツ振興センター ハイパフォーマンススポーツセンター
-
2024年4月 - 2025年3月
令和6年度東京パラアスリート強化事業「東京ゆかりパラアスリート」認定委員会 委員 東京都
-
2023年6月 - 2024年3月
令和 5 年度「 アスリート育成パスウェイ の構築 支援 」事業推進 アドバイザー 独立行政法人日本スポーツ振興センター ハイパフォーマンススポーツセンター
-
2023年4月 - 2024年3月
令和5年度東京パラアスリート強化事業「東京ゆかりパラアスリート」認定委員会 委員 東京都
-
もっと見る
所属学協会
9
-
2022年4月 - 現在
大学地域連携学会
-
2021年 - 現在
日本アプライドスポーツ科学会
-
2009年9月 - 現在
バイオメディカル・ファジィ・システム学会
-
2007年1月 - 現在
日本コーチング学会
-
2004年2月 - 現在
International Society of Sport Psychology
-
もっと見る
論文
49
-
歯科学生の体力に影響する運動意欲の規定要因分析〜現役入学者を対象として〜
橋口泰一,菅野慎太郎,古賀裕将
日大口腔科学 50 (3) 142 - 151 2024年9月2日 査読有り -
グループエクササイズフィットネスの授業が学生の気分状態に及ぼす影響
菅野慎太郎,橋口泰一,岡元明菜,丸茂芙樹
日大口腔科学 50 (2) 76 - 86 2024年6月 査読有り -
学校・地域・大学との連携におけるスポーツクラブ運営の課題と可能性
大嶽真人,橋口泰一,伊佐野龍司
大学地域連携学研究 3 12 - 16 2024年3月20日 査読有り -
グループエクササイズフィットネスの授業による学生の気分状態の変化(心)—エアロビクスエクササイズ・レジスタンスエクササイズ・ストレッチングエクササイズによる比較検討
菅野 慎太郎,橋口 泰一
日本体育・スポーツ・健康学会予稿集 74 131 2024年 -
東京2020パラリンピック競技大会における日本パラリンピック委員会医・科学・情報サポートについて〜トレーナーサポートおよび心理サポートから〜
橋口泰一,荒谷幸次
Journal of High Performance Sport 9 68 - 78 2023年2月8日 -
もっと見る
MISC
9
-
ブラインドサッカー女子日本代表活動報告書 2019-2020
村上重雄,大嶽真人,橋口 泰一,伊佐野龍司,菅野慎太郎
ブラインドサッカー女子日本代表活動報告書 2020年3月30日 -
視覚障害者とスポーツーブラインドサッカーにおけるスポーツ心理学研究からー
橋口泰一,大嶽真人,伊佐野龍司
体育の科学 69 (6) 430 - 434 2019年6月1日 査読有り -
平成26年度障がい者競技スポーツ 医・科学・情報サポート推進事業実施報告書(心理サポート)
橋口泰一,荒木雅信,吉田聡美,直井愛里,荒井弘和,内田若希,齊藤茂,中山正教,永尾雄一,山﨑将幸,伊藤真之介,松本和典,永田直也,(公財)日本障がい者スポーツ協会・日本パラリンピック委員会
平成26年度障がい者競技スポーツ 医・科学・情報サポート推進事業実施報告書 11-24, 48-50, 248-249, 268-269 - 280-281, 284-289, 294, 304-305 2015年3月31日 査読有り -
平成25年度障害者競技スポーツ 医・科学・情報サポート推進事業実施報告書(心理サポート)
橋口泰一・荒木雅信・吉田聡美・直井愛里・荒井弘和・内田若希・齊藤茂・中山正教・永尾雄一・山﨑将幸・伊藤真之介・松本和典・永田直也(公益財団法人 日本障害者スポーツ協会・日本パラリンピック委員会編)
平成25年度障害者競技スポーツ 医・科学・情報サポート推進事業実施報告書 - 7-18,29-30,46-92 2014年3月31日 査読有り -
ロンドン2012パラリンピック競技大会報告書 本部役員報告(心理サポート)
ロンドン2012パラリンピック競技大会報告書 42 - 44 2013年3月31日 査読有り -
もっと見る
書籍等出版物
7
-
これから学ぶスポーツ心理学 三訂版
(担当:分担執筆)(担当範囲:第Ⅵ部 パラスポーツの心理学 1章 パラスポーツへの心理サポート 1 心理サポートの枠組みと流れ 2 パラリンピック選手への心理サポートの現場 3 今後の課題と展望―パラスポーツの取り巻く環境と心理サポートの今後の取り組みと課題―(168-172頁))
大修館書店 2023年3月30日 -
改正版障がいのある人のスポーツ指導教本 : 2020年改訂カリキュラム対応
日本パラスポーツ協会(担当:分担執筆)(担当範囲:第Ⅵ編パラスポーツ指導の基礎,第20章スポーツ心理学(136-143頁))
ぎょうせい 2023年3月20日 -
実践!グッドコーチング:レベルアップ編〜ハラスメントなくプレーヤーの成長を支援するために〜
PHP研究所,スポーツ庁,日本体育協会,伊藤, 雅充,土屋, 裕睦,実践!グッドコーチング制作プロジェクト,伊藤雅充,土屋裕睦,荒井宏和,黒岩純,佐良土茂樹,相馬浩隆,橋口泰一,深見英一郎,古川佑生,本間三和子,松井陽子,山田快(担当:分担執筆)
PHP研究所 2022年10月11日 -
障がいのある人のスポーツ指導教本(初級・中級) 2020年改訂カリキュラム対応
(担当:分担執筆)(担当範囲:第Ⅵ編 パラスポーツ指導の基礎 第20章スポーツ心理学(136-143頁))
株式会社ぎょうせい 2020年3月30日 -
これから学ぶスポーツ心理学 改訂版
荒木雅信(担当:共著)(担当範囲:第Ⅳ部4章 パラリンピック選手への心理サポートの現状と課題)
大修館書店 2018年3月20日 -
もっと見る
講演・口頭発表等
73
-
Implementation and Educational Significance of “Non-Directive Coaching”: An Examination of Its Application and Learning Effects in University Coaching Courses
Jun Kuroiwa,Masaki Ohira,Tomohiro Ogai,Yasukazu Hashiguchi,Hiromi Miki
CIDESD International Congress 2025 2025年6月5日 -
パラスポーツにおけるコーチング環境に関する一考察 ―発達障害児のスポーツ支援の立場から―
橋口 泰一,大嶽 真人,伊佐野 龍司,坂本宗司,小宮 希流
第37回バイオメディカル・ファジィ・システム学会年次大会 2024年12月15日 -
発達障害児の運動・スポーツ指導に関わる指導者の意識変容に関する一事例
小宮 希流,橋口泰一,大嶽真人,伊佐野龍司,坂本宗司
第37回バイオメディカル・ファジィ・システム学会年次大会 2024年12月14日 -
Research on supporters' learning in sports activities through university and local community collaboration
Ryoji Isano,Yasukazu Hashiguchi,Masato Otake
17th European Congress of Adapted Physical Activity 2024年6月12日 -
An exploratory study on the changing process of Blind football coach's perspective of on coaching: A study of leading Japanese coaches
Yasukazu Hashiguchi,Ryoji Isano,Masato Otake,Wakaki Uchida
17th European Congress of Adapted Physical Activity 2024年6月12日 -
もっと見る
共同研究・競争的資金等の研究課題
14
-
神経発達障害者の包摂的なスポーツ活動環境の構築に向けた探索的検討
日本学術振興会 科学研究費助成事業
大嶽 真人,橋口 泰一,伊佐野 龍司
2023年4月 - 2027年3月 -
視覚障害者スポーツの人的支援に向けた有用なスキル指標と育成プログラムの開発
日本学術振興会 科学研究費助成事業
橋口泰一
2021年4月 - 2025年3月 -
視覚障害者スポーツの持続可能な強化と社会的環境モデルの構築〜東京2020とその先へ〜
日本大学 日本大学総合研究
大嶽真人
2018年4月 - 2020年3月 -
ブラインドサッカーのコーチングシステム構築に向けた言語教示内容の分析
橋口泰一
2017年4月1日 - 2020年3月31日 -
ブラインドサッカーのコーチングシステム構築に向けた言語教示内容の分析
日本学術振興会 科学研究費助成事業
橋口泰一
2017年4月 - 2021年3月 -
もっと見る
受賞
1
-
The 2nd Asia‐Pacific Conference on Coaching Science Young Coaching Scientist’s Award Qualitative analysis on communication of goalkeeper in Blind football
Yasukazu Hashiguchi,Masato Otake,Ryoji Isano,Shuji Sakamoto,Shintaro Kanno,Akira Yoshida
2016年11月
社会貢献活動
3
-
北京2022 パラリンピック冬季競技大会 (第13 回冬季大会)日本選手団
2022年2月25日 -
ドバイ2017アジアユースパラ競技大会 日本代表選手団 本部役員(心理サポート)
2017年12月6日 -
ロンドン2012パラリンピック競技大会 (第14回夏季大会)日本選手団
2012年8月22日
メディア報道
4
-
(公財)日本障がい者スポーツ協会,『No Limit』「パラスポーツにおける医科学情報サポート」
(公財)日本障がい者スポーツ協会『No Limit』 2021年6月23日 -
日本パラリンピック委員会,「Next Stage」Interview,「専門家による多角的な科学サポートをうまく活用しよう」
(公財)日本障がい者スポーツ協会 「Next Stage」Interview 2021年6月1日 -
新型ウイルスの影響に悩むパラ選手 心理サポートの動き
NHK報道局 スポーツニュース部 ニュース(定時ニュース、ニュース7、おはよう日本など) 2020年5月2日 -
ブラインドサッカー選手の個人技も戦術もハイレベルに…進化する世界のブラインドサッカーを分析! 日本の強化・育成に関する研究が進行中!
株式会社 マイナビ 2019年4月26日