2023/03/02
News
人材検索について
ハイパフォーマンススポーツに係る研究者やサポートスタッフ等の人材情報の検索ができます。HPSCに現在勤務する職員(HPSCスタッフ)、HPSCの勤務経験者(HPSC OB/OG)、HPSCの各種事業における協力者(HPSC事業協力者)のカテゴリーに分けております。人材データベースへのご登録はHPSCからご依頼させて頂いた方のみとしております。

花岡 裕吉
ハナオカ ユウキチ
博士(スポーツ医学) (2016年3月 筑波大学)
プロフィール
免許・資格
・日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナー
・はり師、きゆう師
ハイパフォーマンススポーツセンター(HPSC)で担当する主な業務
・HPSCにおける感染症対策の企画運営
・外部組織(大学・研究機関等)との連携等に係る渉外
・免疫学的指標を用いてのアスリートのコンディショニングに係る研究
専門領域キーワード
3
運動免疫
, 鍼灸
, コンディショニング
経歴
2
-
2018年4月 - 2020年6月
公益財団法人東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会 医療サービス部会場医療計画課
-
2017年4月 - 2020年6月
早稲田大学スポーツ研究センター
論文
25
-
高校水球選手を対象とした外傷・障害調査
花岡裕吉,村瀬陽介,清水和弘,平岡拓晃,高木英樹,渡部厚一,赤間高雄
スポーツ科学研究 19 1 - 7 2022年2月 査読有り -
唾液中βディフェンシンおよびSIgAを用いた柔道選手の減量時におけるコンディション評価
清水和弘,花岡裕吉,平岡拓晃,渡部厚一
日本臨床スポーツ医学会誌 30 (1) 139 - 147 2022年1月 -
減量を行う大学柔道選手を対象とした試合期における唾液量,唾液タンパク濃度,唾液浸透圧の変動
平岡 拓晃,花岡 裕吉,清水 和弘,渡部 厚一
日本臨床スポーツ医学会誌 28 (3) 477 - 486 2020年 査読有り -
Variation of Salivary IgA During Weight Loss Period Before a Competition Among University Judo Players.
Hiroaki Hiraoka,Yukichi Hanaoka,Subrina Jesmin,Fuminori Kimura,Yujiro Matsuish,Kazuhiro Shimizu,Koichi Watanabe
Journal of clinical medicine research 11 (12) 798 - 806 2019年12月 査読有り -
大会に向けた減量が男子柔道競技日本代表選手と大学選手の心理的コンディションに及ぼす影響
平岡 拓晃,石井 孝法,花岡 裕吉,小野 卓志,秋本 啓之,小林 優希,鈴木 なつ未,渡部 厚一
スポーツ科学研究 15 (15) 88 - 99 2018年3月 査読有り -
もっと見る
MISC
32
-
埼玉県の薬剤師のアンチ・ドーピング活動に関する調査
小関 恭子,枝 伸彦,花岡 裕吉,赤間 高雄
日本臨床スポーツ医学会誌 29 (1) 14 - 21 2021年 -
視覚障害者が低周波鍼通電療法を行う際の課題の検討
木村 和訓,宮地 裕久,花岡 裕吉,角田 朋之,佐藤 卓弥,和田 恒彦,宮本 俊和
筑波大学理療科教員養成施設紀要 3 (1) 5 - 13 2018年3月 -
柔道競技における日本代表選手と大学柔道選手の減量による大会前の心理的コンディションの比較
平岡 拓晃,花岡 裕吉,鈴木 なつ未,清水 弘和,渡部 厚一
日本臨床スポーツ医学会誌 25 (4) S230 - S230 2017年10月 -
筑波大学理療科教員養成施設のパラリンピアンの競技力向上の取り組み
佐藤 卓弥,廻谷 滋,林 健太朗,角田 朋之,花岡 裕吉,功刀 峻,三木 由佳利,内藤 知華,和田 恒彦,宮本 俊和
埼玉アスレチック・リハビリテーション研究会誌 8 (1) 37 - 37 2017年10月 -
体重階級制競技の減量時におけるコンディション評価指標の検討
清水 和弘,花岡 裕吉,平岡 拓晃,渡部 厚一
Sports Science in Elite Athlete Support 1 (特別号) 30 - 30 2016年11月 -
もっと見る
講演・口頭発表等
1
-
Effects of probiotics on oral immune function in athletes.
Yukichi Hanaoka
The 5 th beneficial microbes conference, Amsterdam. 2016年11月 招待有り
共同研究・競争的資金等の研究課題
3
-
唾液を指標とした簡易的脱水評価の検討
日本学術振興会 科学研究費助成事業 研究活動スタート支援
花岡 裕吉
2016年8月 - 2018年3月 -
高齢者の口腔内環境の改善に役立つ鍼刺激の効果 —唾液量および唾液中抗菌タンパクに着目して—
公益財団法人 東洋療法研修試験財団
花岡裕吉,宮本俊和,渡部厚一,清水和弘
2016年 - 2017年 -
メンタルヘルスに役立つ唾液中タンパクを用いたメンタルストレスおよびフィジカルストレスの新たな評価法の検討
第30回明治安田厚生事業団健康科学研究助成
花岡裕吉,清水和弘,渡部厚一,河野一郎,宮本俊和
2013年 - 2014年