News
人材検索について
ハイパフォーマンススポーツに係る研究者やサポートスタッフ等の人材情報の検索ができます。HPSCに現在勤務する職員(HPSCスタッフ)、HPSCの勤務経験者(HPSC OB/OG)、HPSCの各種事業における協力者(HPSC事業協力者)のカテゴリーに分けております。人材データベースへのご登録はHPSCからご依頼させて頂いた方のみとしております。

竹村 藍
タケムラ アイ
- 日本学術振興会 特別研究員PD 立命館大学 総合科学技術研究機構
人間・環境学 (2019年3月 京都大学)
プロフィール
免許・資格
・健康運動指導士
・初級パラスポーツ指導員
・健康食品管理士
・東京大学フューチャーファカルティプログラム修了
・JISSフィットネスチェックスペシャリスト
専門領域キーワード
7
糖代謝
, 環境生理学
, 暑熱環境
, 高酸素環境
, 糖尿病
, サルコペニア
, 運動生理学
経歴
3
-
2021年4月 - 2023年3月
日本学術振興会 特別研究員PD (東京大学八田研究室)
-
2019年4月 - 2021年3月
国立スポーツ科学センター スポーツ研究部 契約研究員
-
2017年4月 - 2019年3月
日本学術振興会 特別研究員DC2
学歴
3
-
2016年4月 - 2019年3月
京都大学大学院 人間・環境学研究科 共生人間学専攻 博士後期課程
-
2014年4月 - 2016年3月
京都大学大学院 人間・環境学研究科 共生人間学専攻 博士前期課程
-
2009年4月 - 2013年3月
徳島大学 総合科学部
所属学協会
4
-
- 現在
日本スポーツ栄養学会
-
- 現在
日本運動生理学会
-
- 現在
日本臨床スポーツ医学会
-
- 現在
日本体力医学会
論文
15
-
Exposure to a mild hyperbaric oxygen environment elevates blood pressure
Ai Takemura
Journal of Physical Therapy Science 34 (5) 360 - 364 2022年 査読有り -
A clinical survey of dehydration during winter training in elite fencing athletes
Nobuhiko EDA,Yasuyuki AZUMA,Ai TAKEMURA,Tatsuya SAITO,Mariko NAKAMURA,Nobuhiko AKAZAWA,Maho YAMAMOTO,Takashi NAITO,Nobukazu KASAI,Kazuhiro SHIMIZU,Yusuke AOKI,Masako OSHIKAWA
The Journal of Sports Medicine and Physical Fitness 62 (11) 2021年12月 -
アトピー性皮膚炎患者の病態と日常身体活動量との関係
枝 伸彦,辻 雄介,斎藤 辰哉,竹村 藍,中村 宣博,稲井 勇仁,岩田 理沙,赤間 高雄
日本臨床スポーツ医学会誌 29 (4) S206 - S206 2021年10月 -
Mild hyperbaric oxygen for the early improvement of mood disturbance induced by high-intensity exercise.
Ai Takemura,Nobuhiko Eda,Tatsuya Saito,Kazuhiro Shimizu
The Journal of sports medicine and physical fitness 62 (2) 250 - 257 2021年5月10日 査読有り -
In-play optimal cooling for outdoor match-play tennis in the heat
Takashi Naito,Mariko Nakamura,Koji Muraishi,Nobuhiko Eda,Karina Ando,Ai Takemura,Nobuhiko Akazawa,Hiroshi Hasegawa,Hideyuki Takahashi
European Journal of Sport Science 22 (3) 1 - 10 2021年1月18日 査読有り -
もっと見る
MISC
1
-
軽度高気圧酸素の環境を使用した骨粗鬆症に対する抑制効果
竹村 藍,江川 達郎,勅使河原,利香,林 達也,石原 昭彦
体力科学 68 (2) 167 - 168 2019年4月
講演・口頭発表等
26
-
摂取するグルコース溶液の温度の違いが運動後のグリコーゲン回復のタイムコースに与える影響
児山祥,松永裕,高橋祐美子,竹村藍,八田秀雄
第77回 日本体力医学会大会 2022年9月21日 -
身体不活動下におけるBCAA摂取が骨格筋量およびミトコンドリア量に与える影響
松永裕,高橋謙也,竹村藍,王文昕,八田秀雄
第77回日本体力医学会大会 2022年9月21日 -
持久的トレーニングが 1型糖尿病モデルマウスの骨格筋に及ぼす影響
竹村藍,松永裕,新屋輝長,八田秀雄
日本スポーツ栄養学会第8回大会 2022年8月27日 -
アトピー性皮膚炎患者の病態と日常身体活動量との関係
枝伸彦,辻雄介,斎藤辰哉,竹村藍,中村宣博,稲井勇仁,岩田理沙,赤間高雄
第32回日本臨床スポーツ医学会学術集会 2021年11月13日 -
軽度な高気圧酸素の環境下で生じる心拍数と血圧の変化
竹村藍
第76回日本体力医学会 2021年9月17日 -
もっと見る
共同研究・競争的資金等の研究課題
4
-
2型糖尿病を効果的に改善するための運動強度と分岐鎖アミノ酸摂取方法の解明
日本学術振興会 科学研究費助成事業 特別研究員奨励費PD
竹村藍
2021年4月 - 2024年3月 -
軽度な高気圧酸素を使用した高強度運動後のリカバリー方法の検討
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究
竹村 藍
2020年4月 - 2024年3月 -
軽度な高気圧酸素の環境を利用した免疫機能の向上方法の検討
日本学術振興会 科学研究費助成事業 研究活動スタート支援
竹村 藍
2019年8月 - 2021年3月 -
有酸素運動と軽度高気圧酸素を利用した糖尿病の予防・改善効果の比較・検討
日本学術振興会 科学研究費助成事業 特別研究員奨励費DC
竹村 藍
2017年4月 - 2019年3月
受賞
1
-
日本健康科学学会 第32 回学術大会 学術大会賞 軽度高気圧酸素の環境を用いた筋萎縮の予防効果
竹村 藍
2016年9月
担当経験のある科目(授業)
4
-
2023年10月 - 現在
スポーツのサイエンス 立命館大学
-
2022年4月 - 2022年9月
健康科学論A (前期) 芝浦工業大学
-
2021年4月 - 2021年9月
前期 体育実技科目 (テニス) 芝浦工業大学 システム理工学部
-
2019年10月 - 2022年3月
後期 スポーツ実技 (ウェルネス) 埼玉県立大学