News
人材検索について
ハイパフォーマンススポーツに係る研究者やサポートスタッフ等の人材情報の検索ができます。HPSCに現在勤務する職員(HPSCスタッフ)、HPSCの勤務経験者(HPSC OB/OG)、HPSCの各種事業における協力者(HPSC事業協力者)のカテゴリーに分けております。人材データベースへのご登録はHPSCからご依頼させて頂いた方のみとしております。

最終更新日:2025/06/10
熊崎 昌
クマザキ アキラ
(Akira Kumazaki)
共同研究・競争的資金等の研究課題
- タイトル
- 衝突系スポーツ活動中における頭部衝撃の量的可視化と客観的指標の開発
- タイトル(英)
- Quantitative visualization of a head impact during collision sports activities and development of an objective evaluation method for head impact.
- 研究概要
- 本研究はラグビーに代表される衝突系スポーツ活動時において、頭部への衝撃をウェアラブルデバイスで定量化することで、スポーツにおける頭部への衝撃を可視化した上で重症化につながる身体的リスク因子の解明を行うことを目的とした。その結果、背部装着型の加速度センサーから得られた身体への衝撃は、マウスガード型の口腔内装着型の加速度計とは異なる値を示した。これらの結果から、脳振盪だけでなく頭部への衝撃リスクを有するスポーツ活動において、マウスガード型加速度計による評価の有用性が示された。
- 研究概要(英)
- This study aimed to visualize the impact on the head during collision sports activities such as rugby by quantifying the impact on the head with a wearable device and to clarify the physical risk factors that lead to severe injuries after visualizing the impact on the head in sports. The results showed that the physical impacts of the back-mounted accelerometers differed from those obtained from the mouthguard-type orally-mounted accelerometers. These results indicate the usefulness of evaluation with mouthguard-type accelerometers in sports activities with head impact risk and concussion.
- 参照URL
- https://researchmap.jp/akirakumazaki/research_projects/50363971
- 担当研究者
- 熊崎 昌
- 担当研究者(英)
- Kumazaki Akira
- 提供機関
- 日本学術振興会
- 提供機関(英)
- Japan Society for the Promotion of Science
- 制度名
- 科学研究費助成事業
- 制度名(英)
- Grants-in-Aid for Scientific Research
- 研究種目
- 若手研究
- 研究種目(英)
- Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
- 研究機関
- 新潟医療福祉大学
- 研究機関(英)
- Niigata University of Health and Welfare
- 年月From
- 2020年4月1日
- 年月To
- 2023年3月31日
- 配分額(総額)
- 4290000
- 配分額(直接経費)
- 3300000
- 配分額(間接経費)
- 990000
- 資金種別
- 課題番号
- 20K19495
- KAKEN URL