2023/03/02
News
人材検索について
ハイパフォーマンススポーツに係る研究者やサポートスタッフ等の人材情報の検索ができます。HPSCに現在勤務する職員(HPSCスタッフ)、HPSCの勤務経験者(HPSC OB/OG)、HPSCの各種事業における協力者(HPSC事業協力者)のカテゴリーに分けております。人材データベースへのご登録はHPSCからご依頼させて頂いた方のみとしております。

永尾 雄一
ナガオ ユウイチ
- 独立行政法人日本スポーツ振興センター ハイパフォーマンススポーツセンター/国立スポーツ科学センター 研究員
プロフィール
免許・資格
- 日本スポーツ心理学会認定スポーツメンタルトレーニング指導士
- 高校教諭専修免許(保健体育)
- 中学校教諭専修免許(保健体育)
ハイパフォーマンススポーツセンター(HPSC)で担当する主な業務
- スポーツ科学部映像情報グループで開発提供している映像フィードバックシステムなどの効果性に関わる研究
- HPSCにある専用練習場などに整備されている映像収録システム、および会議システムの運用支援・維持管理
- 映像情報グループが行う講習会の実施
- 支援事業への映像技術者としての参画
- 技術開発事業(受託事業)のマネジメント
専門領域キーワード
6
情報技術
, 映像技術
, メンタルトレーニング
, モチベーションビデオ
, 映像心理学
, スポーツ心理学
経歴
3
-
2015年7月 - 現在
独立行政法人日本スポーツ振興センター 国立スポーツ科学センター スポーツ科学部 研究員 映像技術者
-
2013年7月 - 2015年6月
公益財団法人日本障がい者スポーツ協会 日本パラリンピック委員会 強化部
-
2008年4月 - 2013年3月
独立行政法人日本スポーツ振興センター 国立スポーツ科学センター スポーツ科学部 映像技術者
学歴
3
-
2005年4月 - 2011年3月
九州大学大学院 人間環境学府博士後期課程
-
2002年4月 - 2004年3月
鹿屋体育大学大学院 体育学研究科
-
1998年4月 - 2002年3月
鹿屋体育大学 体育学部 体育・スポーツ課程
委員歴
2
-
2011年 - 2013年
科学委員会 公益財団法人日本障がい者スポーツ協会
-
2010年4月 - 2017年3月
医・科学・情報サポート推進事業 サポート推進委員会 委員 日本パラリンピック委員会
所属学協会
5
-
- 現在
東京体育学会
-
- 現在
日本テニス学会
-
- 現在
九州スポーツ心理学会
-
- 現在
日本体育学会
-
- 現在
日本スポーツ心理学会
論文
4
-
トップレベルテニス選手におけるモチベーションビデオ視聴が与える心理的効果 : 個人および団体戦を対象とした実践研究
永尾 雄一,杉山 佳生
テニスの科学 = Japanese Journal of Tennis Sciences 22 33 - 45 2014年 査読有り -
集団競技におけるモチベーションビデオ視聴が与える心理的影響-映像の種類別にみた集団効力感への影響-
永尾 雄一,杉山 佳生
スポーツパフォーマンス研究 5 352 - 368 2013年12月 査読有り -
日本版スポーツ集団効力感尺度の作成
永尾 雄一,杉山 佳生
九州体育・スポーツ学研究 = Kyushu Journal of Physical Education and Sport 27 (2) 1 - 11 2013年3月 査読有り -
自己概念の多面的階層モデルの検討と運動・スポーツによる自己変容 中途身体障害者を対象として
内田 若希,橋本 公雄,山崎 将幸,永尾 雄一,藤原 大樹
スポーツ心理学研究 35 (1) 1 - 16 2008年3月 査読有り
MISC
17
-
絶対に失敗しない!機器導入とデータ運用の方法
永尾雄一
Baseball Geeks (Online) 2021年11月24日 招待有り -
怒りへの対処法・スポーツへの応用(個人・集団競技) (特集 スポーツにおけるアンガーマネジメント)
永尾 雄一
体育の科学 67 (8) 541 - 545 2017年8月 -
モチベーションビデオ実践活用方法と留意点 (メンタルトレーニング実践講座)
永尾 雄一
メンタルトレーニング・ジャーナル 7 28 - 31 2013年3月 -
スポーツテクノロジー最前線 コーチングに生きるビデオカメラ知識
永尾 雄一,田中 仁,宮地 力
コーチング・クリニック 25 (9) 64 - 67 2011年7月 -
障害者競技選手へのチームビルディングを意図した心理サポートの効果
内田 若希,永尾 雄一
リハビリテーションスポーツ 29 (1) 24 - 24 2010年6月 -
もっと見る
書籍等出版物
3
-
スポーツモチベーション : スポーツ行動の秘密に迫る!
永尾 雄一, 西田 保(編著)(担当:分担執筆)(担当範囲:モチベーションビデオ)
大修館書店 2013年10月 -
SPORTS×MOVIE 撮る・見る・知る
永尾 雄一, 田中 仁, 三浦 智和. 平野 裕一(編)(担当:共著)
公益財団法人東京都スポーツ文化事業団 競技力向上 スポーツ医・科学サポート事業 2013年3月 -
スポーツメンタルトレーニング指導士活用ガイドブック
永尾 雄一, 日本スポーツ心理学会資格認定委員会・日本スポーツメンタルトレーニング指導士会(編)(担当:分担執筆)(担当範囲:社会人フットサルチームへのメンタルサポート)
ベースボール・マガジン社 2010年8月
講演・口頭発表等
42
-
スポーツ情報戦略 コーチングにおける映像活用 ~モチベーションビデオの理論と実践~
永尾雄一
令和4年度JOC ナショナルコーチアカデミー 集中講義 2023年2月20日 招待有り -
JISSが提供する映像システムの効果的利用に関する探索的研究ー有効活用されなかった事例調査ー
永尾雄一,福井邦宗
日本スポーツ心理学会第49回大会 2022年10月2日 -
スポーツ情報戦略 情報戦略活動の環境づくり
永尾雄一
令和4年度JOC ナショナルコーチアカデミー 2022年2月16日 公益財団法人日本オリンピック委員会 2022年7月11日 招待有り -
モチベーションビデオの理論と実践
永尾雄一
令和3年度JOC ナショナルコーチアカデミー 2022年2月16日 招待有り -
RioからTokyoへ、そしてParisへ アスリートを支える映像サポート
永尾雄一,田中仁
鹿屋体育大学スポーツ情報センター スポーツ情報セミナー 2022年2月3日 招待有り -
もっと見る
受賞
2
-
日本スポーツ心理学会 平成20年度日本スポーツ心理学会学会賞 奨励賞 自己概念の多面的階層モデルの検討と運動・スポーツによる自己変容−中途身体障害者を対象として−
内田若希,橋本公雄,山﨑将幸,永尾雄一,藤原大樹
2008年 -
九州体育・スポーツ学会 平成25年度九州体育・スポーツ学会学会賞(奨励賞) 日本版集団効力感尺度の作成
永尾雄一,杉山佳生
2008年
メディア報道
5
-
スポーツパフォーマンス分析への招待 勝利の秘密を読み解く、もう1つの視点
ブックハウスHD 128-138 2022年4月 -
連載 スポーツパフォーマンス分析への招待 情報や映像が与える影響への配慮 ― メンタルサポートの専門家の視点
(有)ブックハウス・エイチディ 月刊トレーニング・ジャーナル 62-66 2021年1月 -
選手の気持ちを前向きに 異色のサポート役 ■士気高めるストーリー モチベーションビデオ制作 永尾雄一さん
日本経済新聞社 日本経済新聞 2019年10月10日 -
アスリートのメンタルをポジティブに変える「モチベーションビデオ」のつくり方
lifehacker lifehacker 2017年11月29日 -
選手のメンタルを支えるアナリストの仕事 知られざるモチベーションビデオの世界
日本スポーツアナリスト協会 日本スポーツアナリスト協会 ホームページ 2017年5月2日
その他(医・科学支援実績等)
7
-
2018年3月 - 現在
平昌パラリンピック ハイパフォーマンスサポートハウス
-
2015年7月 - 2019年3月
ハイパフォーマンスサポート事業(オリンピック競技・パラリンピック競技) マネジメント
-
2015年7月 - 2016年10月
リオパラリンピック・ハイパフォーマンスサポートハウス 運営マネジメント
-
2014年10月 - 現在
仁川アジアパラ マルチサポートハウス
-
2009年4月 - 2013年3月
スピードスケート・映像サポート
-
もっと見る