News
人材検索について
ハイパフォーマンススポーツに係る研究者やサポートスタッフ等の人材情報の検索ができます。HPSCに現在勤務する職員(HPSCスタッフ)、HPSCの勤務経験者(HPSC OB/OG)、HPSCの各種事業における協力者(HPSC事業協力者)のカテゴリーに分けております。人材データベースへのご登録はHPSCからご依頼させて頂いた方のみとしております。
専門領域キーワード
7
コンディショニング
, リハビリテーション科学
, スポーツ外傷/ 障害
, アスレティックトレーニング
, 理学療法
, Women's Health
, 水泳
経歴
4
-
2021年 - 現在
新潟医療福祉大学 健康科学部 健康スポーツ学科 講師
-
2018年 - 現在
早稲田大学スポーツ科学学術院 Faculty of Sport Sciences 助手
-
2016年 - 現在
町田整形外科 リハビリテーション科 理学療法士
-
2013年 - 現在
佐々木病院 リハビリテーション科 理学療法士
学歴
3
-
2018年4月 - 2021年3月
早稲田大学大学院 スポーツ科学研究科 博士後期課程
-
2016年4月 - 2018年3月
早稲田大学大学院 スポーツ科学研究科 修士課程
-
2009年4月 - 2013年3月
広島大学 医学部 保健学科理学療法学専攻
委員歴
8
-
2025年5月 - 現在
編集委員 日本アスレティックトレーニング学会
-
2025年4月 - 現在
評議員 日本スポーツ理学療法学会
-
2024年12月 - 2026年2月
第12回日本スポーツ理学療法学会学術大会 準備委員
-
2023年5月 - 2025年4月
第11回日本スポーツ理学療法学会学術大会 準備委員
-
2023年3月 - 現在
公益財団法人 日本水泳連盟 Women’s Health Project for Japanese Swimmers プロジェクトメンバー
-
もっと見る
所属学協会
5
-
- 現在
日本スポーツ理学療法学会
-
- 現在
日本アスレティックトレーニング学会
-
- 現在
日本水泳・水中運動学会
-
- 現在
日本スポーツ整形外科学会
-
- 現在
日本臨床スポーツ医学会
論文
35
-
Comparison of KJOC Scores in College Athletes With and Without Arm Trouble Across Overhead Sports
Tomonobu Ishigaki,Reina Kimura,Takanori Kikumoto,Yuiko Matsuura,Keisuke Ushiro,Yuki Ebihara,Shigeharu Tanaka,Tadashi Wada,Hirofumi Jigami,Yoshiya Takahashi,Hisashi Matsumoto,Yu Ito,Shiro Kobayashi,Hirotake Yokota,Mutsuaki Edama
Journal of Athletic Training 2025年3月10日 査読有り -
オープンウォータースイマーの皮膚温度感覚特性とウェットスーツ普及のための基礎的研究
藤本 知臣,原 怜来,馬場 康博,松浦 由生子
デサントスポーツ科学 46 193 - 200 2025年2月19日 -
Translation and Cross-cultural Adaptation of the Kerlan-Jobe Orthopaedic Clinic Shoulder and Elbow Score Into Japanese and Comparison of Visual Analog Scale and 10-Point Scale Formats.
Tomonobu Ishigaki,Hirotake Yokota,Hiroshi Akuzawa,Noriko Akiho-Toyoda,Keisuke Ushiro,Yuki Ebihara,Shigeharu Tanaka,Tadashi Wada,Hirofumi Jigami,Hisashi Matsumoto,Yu Ito,Takanori Kikumoto,Yuiko Matsuura,Ryo Hirabayashi,Chie Sekine,Noriaki Yamamoto,Go Omori,Mutsuaki Edama
Orthopaedic journal of sports medicine 12 (11) 23259671241291861 - 23259671241291861 2024年11月 査読有り -
成長期女子競泳選手における競技パフォーマンスと体力・運動能力の変化に関する一考察
三瀬貴生,松浦由生子
日本アスレティックトレーニング学会誌 10 (1) 25 - 32 2024年7月 査読有り -
Reply to the Letter to the Editor concerning "Posterior deltoid shoulder tightness and greater contralateral lower limb muscle strength are associated with swimmers' shoulder pain".
Yuiko Matsuura
Journal of science and medicine in sport 27 (6) 395 - 395 2024年6月 査読有り -
もっと見る
MISC
32
-
本学強化クラブ女子部員の貧血、鉄欠乏と鉄代謝調節ホルモンヘプシジンの検討
塙 晴雄,江玉 睦明,稲葉 洋美,阿久澤 弘,小林 志郎,伊藤 篤司,小林 真里奈,濱野 礼奈,松浦 由生子,菊元 孝則,大島 めぐみ,大森 豪
日本臨床スポーツ医学会誌 31 (4) S246 - S246 2023年10月 -
大学サッカー競技における頭部・顔面外傷発生状況の特徴
熊崎 昌,平林 怜,江玉 睦明,三瀬 貴生,松浦 由生子,大森 豪
日本臨床スポーツ医学会誌 31 (4) S263 - S263 2023年10月 -
成長期競泳選手における外傷・障害調査 性別・パフォーマンスにおける比較
三瀬 貴生,松浦 由生子,熊崎 昌,江玉 睦明,大森 豪,森清 友亮
日本臨床スポーツ医学会誌 31 (4) S310 - S310 2023年10月 -
女性アスリートにおける仙腸関節障害の頻度
関根 千恵,江玉 睦明,阿久澤 弘,横田 裕丈,平林 怜,石垣 智恒,菊元 孝則,松浦 由生子,大森 豪
日本臨床スポーツ医学会誌 31 (4) S326 - S326 2023年10月 -
剪断波エラストグラフィーを用いた肩関節周囲筋弾性率とスイマーズショルダー発生との関係
松浦 由生子,藤本 知臣,三瀬 貴生,江玉 睦明,熊崎 昌,森清 友亮,大森 豪
日本臨床スポーツ医学会誌 31 (4) S240 - S240 2023年10月 -
もっと見る
書籍等出版物
2
-
こだわり抜く筋持久力増強運動
松浦 由生子(担当:分担執筆)(担当範囲:水中運動による筋持久力増強運動)
文光堂 2023年6月 -
アスレティックリハビリテーションガイド 第2版
松浦 由生子(担当:分担執筆)(担当範囲:水泳での競技復帰・再発予防プログラム)
文光堂 2018年11月
講演・口頭発表等
29
-
理学療法士からみた女性アスリートに対する障害予防・コンディショニング
松浦 由生子
第11回日本スポーツ理学療法学会学術大会 2025年1月25日 招待有り -
日本スポーツ理学療法学会合同シンポジウム「アスリートの腰痛予防を考える」体幹 ─ 隣接関節とのシナジーから考える腰痛予防
松浦 由生子
第35回日本臨床スポーツ医学会学術大会 2024年11月17日 招待有り -
パリオリンピック特別企画「選手はいかに戦い、メディカルはどう支えたか 〜水泳編〜」パリ五輪で戦うための医科学連携
松浦 由生子
第35回日本臨床スポーツ医学会学術大会 2024年11月17日 招待有り -
大学野球選手における肩関節疼痛発生のリスクファクターの検討 -剪断波エラストグラフィーを用いた肩関節周囲筋弾性率に着目して-
山﨑 碧月,熊澤 将大,大森 豪,松浦 由生子
第35回日本臨床スポーツ医学会学術集会 2024年11月16日 -
息止めを伴う Warm-up が 200m泳を模した 2 分間の高強度運動パフォーマンスに及ぼす影響
藤本 知臣, 後藤 小太郎, 北野 侑, 須崎 友馬, 松浦 由生子
日本水泳・水中運動学会2024年次大会 2024年10月6日 -
もっと見る
共同研究・競争的資金等の研究課題
3
-
月経随伴症状としての腰痛の発生メカニズム解明と対処法の開発
日本学術振興会 科学研究費助成事業
松浦 由生子
2023年4月 - 2027年3月 -
オープンウォータースイマーの皮膚温度感覚特性とウェットスーツ普及のための基礎的研究
公益財団法人 石本記念デサントスポーツ科学振興財団
藤本知臣,原怜来,馬場康博,松浦由生子
2022年3月 - 2024年4月 -
競泳選手の肩関節障害の発生要因の解明
日本学術振興会 科学研究費助成事業
松浦 由生子
2020年4月 - 2024年3月
受賞
4
-
日本水泳・水中運動学会2023年次大会 最優秀論文発表賞 低水温下で行われるオープンウォータースイミング時の全身の温度感覚における皮膚温度感受性の重要性
藤本 知臣, 松浦 由生子, 馬場 康博, 原 怜来
2023年10月 -
日本水泳・水中運動学会2023年次大会 奨励賞 ウェットスーツ着用がオープンウォータースイミングのトレーニング中の体温動態に及ぼす影響〜ウェットスーツを用いたトレーニングの安全性検証〜
藤本 知臣, 松浦 由生子, 馬場 康博, 原 怜来
2022年10月 -
日本水泳・水中運動学会2022年次大会 研究奨励賞 エリート競泳選手のクロール泳と背泳ぎ泳の筋シナジー
松浦 由生子, 松永 直人, 阿久澤 弘, 小島 毅, 奥野 景介, 金岡恒治
2022年10月 -
早稲田大学 濱野吉生記念褒賞
松浦 由生子
2021年3月
担当経験のある科目(授業)
19
-
2025年4月 - 現在
応用解剖学 新潟医療福祉大学
-
2024年9月 - 現在
アスリートサポートの世界 新潟医療福祉大学
-
2024年4月 - 現在
スポーツ医学演習 新潟医療福祉大学
-
2024年4月 - 現在
特別研究 新潟医療福祉大学大学院
-
2024年4月 - 現在
基礎解剖学 新潟医療福祉大学
-
もっと見る
その他(医・科学支援実績等)
10
-
2024年7月 - 2024年8月
第33回オリンピック競技大会(フランス・パリ)
競泳日本代表選手団
-
2024年5月 - 2024年6月
ヨーロッパグランプリサーキット(フランス・カネ, スペイン・バルセロナ, モナコ)
競泳日本代表選手団
-
2023年10月 - 現在
World Aquatics Swimming World Cup 2023 ( ドイツ・ベルリン/ギリシャ・アテネ)
競泳日本代表選手団
-
2023年7月 - 2023年7月
第20回世界水泳選手権(福岡)
競泳日本代表選手団
-
2022年6月 - 2022年6月
第19回世界水泳選手権(ハンガリー・ブダペスト)
競泳日本代表選手団
-
もっと見る