News
人材検索について
ハイパフォーマンススポーツに係る研究者やサポートスタッフ等の人材情報の検索ができます。HPSCに現在勤務する職員(HPSCスタッフ)、HPSCの勤務経験者(HPSC OB/OG)、HPSCの各種事業における協力者(HPSC事業協力者)のカテゴリーに分けております。人材データベースへのご登録はHPSCからご依頼させて頂いた方のみとしております。
専門領域キーワード
9
目標追求
, 競争
, メンタルヘルス
, パフォーマンス
, 教育心理学
, 臨床心理学
, 動機づけ
, アスリート
, スポーツ心理学
所属学協会
6
-
- 現在
日本コーチング学会
-
- 現在
日本パーソナリティ心理学会
-
- 現在
日本自律訓練学会
-
- 現在
日本教育心理学会
-
- 現在
日本スポーツ心理学会
-
もっと見る
論文
6
-
2者間でのゼロサム競争中における相対的な成績は動機づけにどのように影響するのか?――競争段階と制御焦点を踏まえた実験課題による検討――
清水 登大,外山 美樹
パーソナリティ研究 34 (1) 15 - 28 2025年5月28日 査読有り -
目標追求時の動機づけを高めるには?――進捗モニタリング,目標追求段階,サブゴールに着目して――
大澤 かりん,清水 登大,外山 美樹
パーソナリティ研究 33 (3) 206 - 217 2025年1月28日 査読有り -
楽観的帰属様式が大学適応感に及ぼす影響
秋山 海登,清水 登大,亀口 憲治,杉江 征
筑波大学心理学研究 62 57 - 64 2024年 査読有り -
目標追求時の困難な経験に対する信念尺度の開発
外山美樹,清水登大,長村圭吾
心理学研究 95 (1) 33 - 43 2024年 査読有り -
非1人称セルフトークが自己制御に及ぼす影響―制御焦点を調整変数として―
清水 登大,長峯 聖人,外山 美樹
教育心理学研究 69 (3) 229 - 240 2021年9月30日 査読有り -
もっと見る
講演・口頭発表等
23
-
アスリートのバーンアウト予防に向けた転換点の予測と早期警戒信号の探索―心理ネットワークシミュレーションを通した検討―
八斗 啓悟,清水 登大
日本コーチング学会第36回大会発表抄録集, 27, P-B-35. 2025年3月6日 -
ネットワーク分析によるアスリートへの個別性に基づくパフォーマンス支援
清水 登大,八斗 啓悟
日本コーチング学会第36回大会発表抄録集, 27, P-B-36. 2025年3月6日 -
アスリート支援におけるネットワーク分析の活用可能性の検討(3)―競技ごとの違いと個人・チームのネットワーク構造の比較―
八斗 啓悟,清水 登大,上田 寛,並木 伸賢
九州スポーツ心理学会第38回大会発表抄録集, 37(1), 46-47. 2025年3月2日 -
アスリート支援におけるネットワーク分析の活用可能性の検討(2)―ネットワーク構造およびパフォーマンスの変容過程―
清水 登大,八斗 啓悟,上田 寛,並木 伸賢
九州スポーツ心理学会第38回大会発表抄録集, 37(1), 44-45. 2025年3月2日 -
アスリート支援におけるネットワーク分析の活用可能性の検討(1)―大学サッカー部への導入事例と課題―
上田 寛,清水 登大,八斗 啓悟,並木 伸賢
九州スポーツ心理学会第38回大会発表抄録集, 37(1), 36-37. 2025年3月2日 -
もっと見る
受賞
5
-
日本心理学会 日本心理学会第87回大会学術大会優秀発表賞 サブゴールは動機づけを高めるのか?――進捗モニタリングの参照点に着目して――
大澤 かりん,清水 登大,外山 美樹
2024年1月 -
日本パーソナリティ心理学会 日本パーソナリティ心理学会第32回大会優秀大会発表賞 目標追求の高進捗段階で動機づけを高めるには?――サブゴールと進捗モニタリングが及ぼす影響――
大澤かりん,清水登大,外山美樹
2023年12月 -
筑波大学 筑波大学大学院人間総合科学学術院総代
清水 登大
2022年3月 -
筑波大学 筑波大学大学院人間総合科学学術院長賞
清水 登大
2022年3月 -
日本心理学会 日本心理学会第84回大会学術大会優秀発表賞 非1人称セルフトークが自己制御に及ぼす影響――制御焦点を調整変数として――
清水 登大,長峯 聖人,外山 美樹
2020年10月
社会貢献活動
1
-
目標達成へのモチベーションを高めるには?ー目標追求の心理学ー
2025年4月15日
担当経験のある科目(授業)
8
-
2025年6月 - 現在
スポーツを通した学生生活充実のための理論と実践―省察と対話による自己分析―(ゲストスピーカーとして1回担当) 関西学院大学
-
2025年4月 - 現在
心理学実験Ⅰ・Ⅱ 文教大学
-
2025年4月 - 現在
スポーツ実技a・b テニス 埼玉大学
-
2025年4月 - 現在
教育・学校心理学(TFとして1回担当) 筑波大学
-
2024年10月 - 2025年3月
スポーツ実技b ネット型スポーツ 埼玉大学
-
もっと見る
その他(医・科学支援実績等)
4
-
2024年4月 - 現在
スポーツメンタルトレーニング指導士
-
2023年3月 - 現在
臨床心理士
-
2022年10月 - 現在
公認心理師
-
2018年6月 - 現在
Non Violence Projectトレーナー