News
人材検索について
ハイパフォーマンススポーツに係る研究者やサポートスタッフ等の人材情報の検索ができます。HPSCに現在勤務する職員(HPSCスタッフ)、HPSCの勤務経験者(HPSC OB/OG)、HPSCの各種事業における協力者(HPSC事業協力者)のカテゴリーに分けております。人材データベースへのご登録はHPSCからご依頼させて頂いた方のみとしております。

1991年 3月 千葉大学医学部卒業
1991年 6月 東京慈恵会医科大学にて研修
1993年 4月 東京慈恵会医科大学放射線医学講座入局
1994年 8月 フランス政府給費生にてフランス原子力委員会、フレディック・ジョリオ病院に留学
1996年 9月 東京慈恵会医科大学柏病院放射線科勤務
2002年 4月 東京慈恵会医科大学青戸病院放射線科および国立スポーツ科学センター、スポーツ医学研究部非常勤医師
2004年 1月 アジアサッカー連盟(AFC)、スポーツ医学部門勤務
国立スポーツ科学センター、スポーツ医学研究部非常勤医師
2006年 1月 国立スポーツ科学センター、スポーツ医学研究部研究員
2010年 4月 国立スポーツ科学センター、メディカルセンター副主任研究員
2020年 4月 日本サッカー協会診療所 院長
2022年 3月 国立スポーツ科学センター 退職
2023年 4月 立教大学スポーツウエルネス学部 特任教授
日本オリンピック委員会理事 選手強化事業専門部会副部会長
国際サッカー連盟(FIFA) 医学委員会委員
アジアサッカー連盟(AFC) 医学委員会副委員長
国際スポーツ医学連盟(FIMS) Scientific Commission委員
笹川スポーツ財団 理事
日本臨床スポーツ医学会 理事
日本サッカー協会医学委員会委員、アンチ・ドーピング部会長
日本フェンシング協会理事、医学委員会委員長
北京オリンピック、ロンドンオリンピック、リオデジャネイロオリンピック、東京オリンピック、北京冬季オリンピック日本代表選手団チームドクター
サムライブルー、なでしこジャパンチームドクター
-
Magnetic resonance imaging findings related to sacroiliac joint pain in high-performance athletes.
Mika Hangai,Koji Kaneoka,Michiko Dohi,Mamoru Niitsu,Takahiro Onishi,Kohei Nakajima,Toru Okuwaki
Journal of back and musculoskeletal rehabilitation 2023年7月3日 -
Football-specific extension of the IOC consensus statement: methods for recording and reporting of epidemiological data on injury and illness in sport 2020.
Markus Waldén,Margo Mountjoy,Alan McCall,Andreas Serner,Andrew Massey,Johannes L Tol,Roald Bahr,Michel D'Hooghe,Natália Bittencourt,Francesco Della Villa,Michiko Dohi,Gregory Dupont,Mark Fulcher,Dina Christina Christa Janse van Rensburg,Donna Lu,Thor Einar Andersen
British journal of sports medicine 2023年1月6日 -
競技会ドーピング検査における最適な飲水の種類と方法~女性アスリートでの検討~
土肥 美智子
日本臨床スポーツ医学会誌 30 (1) 215 - 226 2022年1月 査読有り -
Joint position statement of the International Federation of Sports Medicine (FIMS) and European Federation of Sports Medicine Associations (EFSMA) on the IOC framework on fairness, inclusion and non-discrimination based on gender identity and sex variations
Fabio Pigozzi,Xavier Bigard,Juergen Steinacker,Bernd Wolfarth,Victoriya Badtieva,Christian Schneider,Jeroen Swart,James Lee John Bilzon,Demitri Constantinou,Michiko Dohi,Luigi Di Luigi,Chiara Fossati,Norbert Bachl,Guoping Li,Theodora Papadopoulou,Maurizio Casasco,Dina Christina (Christa) Janse van Rensburg,Jean-François Kaux,Sandra Rozenstoka,Jose-Antonio Casajus,Irina Zelenkova,Emre Ak,Bulent Ulkar,Francisco Arroyo,Anca Ionescu,André Pedrinelli,Mike Miller,Patrick Singleton,Malav Shroff,Nick Webborn,James Barrett,Blair Hamilton,Michael Geistlinger,Gianfranco Beltrami,Sergio Migliorini,Lenka Dienstbach-Wech,Stéphane Bermon,Yannis P Pitsiladis
BMJ Open Sport & Exercise Medicine 2022年1月 -
Protecting olympic participants from COVID-19: the trialled and tested process.
Fabio Pigozzi,Bernd Wolfarth,Ana Cintron Rodriguez,Juergen Michael Steinacker,Victoriya Badtieva,James Lee John Bilzon,Christian Schneider,William O Roberts,Jeroen Swart,Demitri Constantinou,Michiko Dohi,Theodora Papadopoulou,Mark Hutchinson,Luigi Di Luigi,Maher Zahar,Raymond So,Fergus M Guppy,Jean-François Kaux,Upul Madahapola,Sandra Rozenstoka,Pedro Manonelles Marqueta,Jose Antonio Casajús,Sebastien Racinais,Konstantinos Natsis,Irina Zelenkova,Bulent Ulkar,Elif Ozdemir,Francisco Arroyo,André Pedrinelli,Mike Miller,Norbert Bachl,Michael Geistlinger,Yannis P Pitsiladis
British journal of sports medicine 55 (23) 1322 - 1323 2021年7月16日 査読有り -
もっと見る
-
【Withコロナ時代の行動変容】Tokyo2020での実際 スポーツドクターが学んだもの
土肥 美智子
体育の科学 73 (3) 167 - 171 2023年3月 -
【スポーツ活動における脳振盪対応】国際競技団体の取り組み(サッカー)
土肥 美智子
体育の科学 73 (2) 111 - 114 2023年2月 -
【遠征・帯同で多く遭遇する内科疾患の対処法と復帰の目安】総論 スポーツ医学と感染症
土肥 美智子
臨床スポーツ医学 39 (11) 1140 - 1143 2022年11月 -
コロナ禍における東京2020大会とアスリートのメンタルヘルス JISSクリニックでの診療と心理サポートの検討
橋本 立子,鈴木 佳奈美,関口 邦子,田中 みほ,江田 香織,山口 達也,友利 杏奈,蒲原 一之,土肥 美智子,中嶋 耕平
日本臨床スポーツ医学会誌 30 (4) S241 - S241 2022年10月 -
東京2020大会における選手用医療救護報告(フェンシング競技)
友利 杏奈,水谷 有里,土肥 美智子
日本臨床スポーツ医学会誌 30 (4) S262 - S262 2022年10月 -
もっと見る
-
スポーツ心理学
中込, 四郎,太田, 信夫
北大路書房 2018年2月
-
東京2020後のフットボールの医学
土肥 美智子
日本フットボール学会19thコングレス 2022年3月12日 招待有り -
スポーツ現場における スポーツドクターの取り組み
土肥 美智子
スポーツ医科学研修会 2022年3月6日 招待有り -
我が国における女性トップアスリート 支援プロジェクト ~10年を振り返りそしてこれから~
土肥 美智子
北海道大学病院スポーツ医学診療センター 2022年1月22日 招待有り -
The health impact of life-long participation in Olympic sport from Tokyo 1964
Michiko DOHI
IOC World Conference on Prevention of Injury & Illness in Sport 2021年11月27日 招待有り -
The health impact of life-long participation in Olympic sport: Lesson from Tokyo 1964
Michiko DOHI
36th WORLD CONGRESS OF SPORTS MEDICINE (FIMS 2020) 2021年9月25日 招待有り -
もっと見る
-
日本スポーツ協会 第20回秩父宮記念スポーツ医・科学賞 奨励賞
東京オリンピック記念体力測定研究班
2017年 -
日本臨床スポーツ医学会 優秀論文賞
2013年 -
日本磁気共鳴医学会 学会賞(国際飛躍賞) 垂直磁場方式オープンMR装置を利用した子宮筋腫に対するMRガイド下経膣的および経皮的凍結治療の初期経験
最上拓児,原田潤太,福田国彦,安田充,小林重光
2002年12月