2023/06/09
News
2023/03/30
人材検索について
ハイパフォーマンススポーツに係る研究者やサポートスタッフ等の人材情報の検索ができます。HPSCに現在勤務する職員(HPSCスタッフ)、HPSCの勤務経験者(HPSC OB/OG)、HPSCの各種事業における協力者(HPSC事業協力者)のカテゴリーに分けております。人材データベースへのご登録はHPSCからご依頼させて頂いた方のみとしております。
宮本 直和
ミヤモト ナオカズ
- 独立行政法人日本スポーツ振興センター ハイパフォーマンススポーツセンター/国立スポーツ科学センター 副主任研究員
- 順天堂大学 スポーツ健康科学部 先任准教授
博士(人間・環境学) (京都大学)
プロフィール
専門領域キーワード
4
バイオメカニクス
, 神経筋生理学
, 運動生理学
, トレーニング科学
経歴
8
-
2022年 - 現在
独立行政法人日本スポーツ振興センター ハイパフォーマンススポーツセンター/国立スポーツ科学センター 副主任研究員
-
2020年 - 現在
順天堂大学 スポーツ健康科学部 先任准教授
-
2018年 - 2020年
順天堂大学 スポーツ健康科学部 准教授
-
2013年 - 2018年
鹿屋体育大学 スポーツ生命科学系 准教授
-
2012年 - 2013年
早稲田大学 スポーツ科学学術院 講師
-
もっと見る
学歴
3
-
- 2005年
京都大学大学院 人間・環境学研究科(博士後期課程)
-
- 2002年
京都大学大学院 人間・環境学研究科(修士課程)
-
- 2000年
京都大学 総合人間学部
所属学協会
4
-
- 現在
日本運動生理学会
-
- 現在
日本バイオメカニクス学会
-
- 現在
日本体力医学会
-
- 現在
日本体育学会
論文
82
-
Effect of two weeks of training cessation on concentric and eccentric knee muscle strength in highly trained sprinters
Daichi Yamashita,Kosuke Hirata,Kazuhiko Yamazaki,Iñigo Mujika,Naokazu Miyamoto
PLOS ONE 18 (7) e0288344 2023年7月 査読有り -
Genetic polymorphisms related to muscular strength and flexibility are associated with artistic gymnastic performance in the Japanese population
Hiroshi Kumagai,Tomoko Kaneko,Yuko Shintake,Eri Miyamoto-Mikami,Hiroyuki Tomita,Makoto Fukuo,Wataru Kawai,Mutsumi Harada,Naoki Kikuchi,Nobuhiro Kamiya,Kosuke Hirata,Hirofumi Zempo,Seiji Maeda,Naokazu Miyamoto,Noriyuki Fuku
European Journal of Sport Science 23 (6) 955 - 963 2023年6月 査読有り -
Association between order during first upwind leg and finishing place of race in sailing event of Tokyo 2020 Olympic Games
Masahiro Hagiwara,Naokazu Miyamoto,Jiei Michishita
Journal of High Performance Sport (in press) 2023年6月 査読有り -
Greater task difficulty during unilateral motor tasks changes intracortical inhibition and facilitation in the ipsilateral primary motor cortex in young men
Hironori Watanabe,Shigehiko Ogoh,Naokazu Miyamoto,Hiroaki Kanehisa,Yasuhide Yoshitake
Neuroscience Letters 137293 - 137293 2023年5月 査読有り -
Effect of two weeks of training cessation on concentric and eccentric knee muscle strength in highly trained sprinters.
Daichi Yamashita,Kosuke Hirata,Kazuhiko Yamazaki,Iñigo Mujika,Naokazu Miyamoto
PloS one 18 (7) e0288344 2023年 -
もっと見る
共同研究・競争的資金等の研究課題
8
-
肉離れが好発する筋・部位・個人の特徴解明に基づく効果的予防策構築のための基盤創出
日本学術振興会 科学研究費(基盤研究B)
宮本直和
2019年4月 - 2023年3月 -
関節柔軟性の規定因子の解明とセミテーラーメイド型肉離れ予防ストレッチング法の確立
日本学術振興会 科学研究費(基盤研究B)
宮本直和
2016年4月 - 2019年3月 -
筋肥大を目的とした効果的なトレーニング法の開発:運動時の吸引酸素濃度に着目して
日本学術振興会 科学研究費(挑戦的萌芽研究)
宮本直和
2014年4月 - 2016年3月 -
ウォームアップ効果の生理学的機序の解明と競技特性に合致したプロトコルの確立
日本学術振興会 科学研究費(若手研究A)
宮本直和
2013年4月 - 2016年3月 -
二関節筋特有の神経・筋制御および筋硬度の筋内部位差~肉離れ発症メカニズムの解明に向けて~
公益財団法人中冨健康科学振興財団 研究助成金
宮本直和
2013年4月 - 2014年3月 -
もっと見る
受賞
3
-
日本体力医学会 大塚スポーツ医・科学賞 奨励賞 (共同研究者)
2017年 -
日本トレーニング科学会 奨励賞 (共同研究者)
2012年 -
日本トレーニング科学会 奨励賞 (共同研究者)
2011年