人材検索について
ハイパフォーマンススポーツに係る研究者やサポートスタッフ等の人材情報の検索ができます。HPSCに現在勤務する職員(HPSCスタッフ)、HPSCの勤務経験者(HPSC OB/OG)、HPSCの各種事業における協力者(HPSC事業協力者)のカテゴリーに分けております。人材データベースへのご登録はHPSCからご依頼させて頂いた方のみとしております。

中村 真理子
ナカムラ マリコ
- 独立行政法人日本スポーツ振興センター ハイパフォーマンススポーツセンター/国立スポーツ科学センター 研究員
博士(スポーツ医学) (2009年3月 筑波大学)
プロフィール
資格
・健康運動実践指導者 / レクリエーション・インストラクター / 中学・高等学校教諭一種および専修免許(保健体育)
ハイパフォーマンススポーツセンター(HPSC)で担当する主な業務
・球技・水辺系競技の医科学支援/研究 統括
・基盤整備事業に関わる業務(技術・開発) プロジェクトリーダー
・ハイパフォーマンスサポート事業 生理・生化学グループリーダー
・特別プロジェクト研究(暑熱対策に関する研究)プロジェクトリーダー
・女性アスリートのコンディショニングに関する研究業務
専門領域キーワード
5
身体冷却
, 女性アスリート
, コンディショニング
, 運動生理学
, スポーツ医学
経歴
5
-
2014年4月 - 現在
国立スポーツ科学センター スポーツ科学研究部 研究員
-
2009年4月 - 2014年3月
国立スポーツ科学センター スポーツ科学研究部 契約研究員
-
2007年4月 - 2007年10月
産業技術総合研究所人間福祉医工学研究部門身体適応支援工学グループ 第二号職員
-
2006年9月 - 2007年3月
筑波大学 人間総合科学研究科 リサーチアシスタント
-
2001年4月 - 2006年3月
武庫川女子大学 健康・スポーツ科学科 嘱託助手
学歴
3
委員歴
3
-
2021年4月 - 現在
理事 日本フットボール学会
-
2019年 - 現在
理事 日本トレーニング科学会
-
2013年 - 現在
役員 女性スポーツ医学研究会
所属学協会
5
-
2019年 - 現在
日本トレーニング科学会
-
2004年 - 現在
日本体育学会
-
2001年 - 現在
日本臨床スポーツ医学会
-
1999年 - 現在
日本体力医学会
-
1999年 - 現在
女性スポーツ医学研究会
論文
35
-
Whole-body cryotherapy enhances the expression of heat shock protein 70 and related hormones
Nobuhiko Eda,Kazuhiro Shimizu,Ai Takemura,Emi Narumi,Mariko Nakamura,Masako Hoshikawa,Michiko Dohi
CryoLetters 2 2022年2月 査読有り -
A study to determine the optimal strategy-how to drink and kind of beverage-for appropriate urine sample collection from female athletes undergoing doping tests
Dohi, M,Kamihigashi, E,Nakamura, M,Tanabe, Y,Yamagishi, S,Narumi, E
日本臨床スポーツ医学会誌 30 (1) 215 - 226 2022年1月 査読有り -
Acute cardiovascular response after exercise in endurance- and strength-trained men (in press)
Yoko Saito,Mariko Nakamura,Kazumi Eguchi,Takeshi Otsuki
Journal of Men's Health 2022年 査読有り -
A clinical survey of dehydration during winter training in elite fencing athletes
Nobuhiko Eda,Yasuyuki Azuma,Ai Takemura,Tatsuya Saito,Mariko Nakamura,Nobuhiko Akazawa,Maho Yamamoto,Takashi Naito,Nobukazu Kasai,Kazuhiro Shimizu,Yusuke Aoki,Masako Hoshikawa
The Journal of Sports Medicine and Physical Fitness Online Published 2021年12月 査読有り -
Muscle Glycogen Consumption and Recovery Kinetics Using 13C Magnetic Resonance Spectroscopy in Semi-Professional Soccer Players : A Case Study
Daisuke Nakamura,Mariko Nakamura,Yoko Tanabe,Keisuke Shiose,Aya Ishibashi,Hideyuki Takahashi
Football science 18 43 - 50 2021年6月 査読有り -
もっと見る
MISC
57
-
パラリンピック水泳競技の肢体不自由および視覚障がい選手を対象とした生理学的サポート ー高地トレーニング前後での血液性状の分析ー
村石光二,髙橋あかり,袴田智子,中村真理子
Journal of High Performance Sport 7 115 - 121 2021年12月 -
ブラインドマラソン選手を対象とした暑熱対策サポート
髙橋あかり,村石光二,袴田智子,中村真理子
Journal of High Performance Sport 7 51 - 57 2021年12月 招待有り -
カンファレンス企画「ディトレーニングの科学」からみえた日本のトレーニング科学研究の課題
山下大地,山岸卓樹,中村真理子,Inigo Mujika
トレーニング科学 33 (3) 233 - 237 2021年 -
【スポーツ現場におけるアイシングの活用を再考する】効果的なアイシングをねらいとしたグッズ 入る 全身クライオセラピー
中村 真理子,土肥 美智子
臨床スポーツ医学 37 (11) 1310 - 1315 2020年11月 招待有り -
これからの女性スポーツ医学を考える ホルモン療法が運動パフォーマンスへ及ぼす影響
中村 真理子
日本女性医学学会雑誌 28 (1) 94 - 94 2020年10月 招待有り -
もっと見る
書籍等出版物
14
-
コーチングのためのバイオメカニクス関連機器の活用ガイドライン -位置とスピードの計測器を中心に-
横澤 俊治,木村 新,河野 由,中島 大貴,中村 真理子,相原 伸平,山下 大地,髙木 斗希夫,景行崇文,尾崎 宏樹,ハイパフォーマンススポーツセンター,国立スポーツ科学センター,横澤 俊治(担当:共著)(担当範囲:【Column2】サッカー競技における GPS 機器の活用)
独立行政法人日本スポーツ振興センター ハイパフォーマンススポーツセンター 国立スポーツ科学センター 2022年3月 -
スポーツ現場における暑さ対策 : スポーツの安全とパフォーマンス向上のために
長谷川, 博,中村, 大輔(担当:分担執筆)(担当範囲:競技現場における身体冷却)
ナップ 2021年6月 -
フィットネスチェックハンドブックー体力測定に基づいたアスリートへの科学的支援ー
独立行政法人日本スポーツ振興センター,ハイパフォーマンスセンター,国立スポーツ科学センター(担当:分担執筆)
2020年12月 -
女性アスリートの健康管理・指導Q&A
能瀬さやか(担当:分担執筆)
日本医事新報社 2020年4月 -
競技者のための暑熱対策ガイドブック実践編
中村真理子,内藤貴司,星川雅子,中村大輔,林聡太郎(担当:共編者 (共編著者))
日本スポーツ振興センター 国立スポーツ科学センター 2020年3月 -
もっと見る
講演・口頭発表等
100
-
東京オリンピックでの男子サッカーの振り返り(暑熱対策)
中村真理子
第19回日本フットボール学会 2022年3月13日 招待有り -
Countermeasures Against The Heat for The Tokyo 2020 Games
Mariko Nakamura
The 13th International Congress on Sport Sciences 2022年3月7日 招待有り -
国内トップアスリートを支える現場で 活躍する卒業生からのメッセージ
中村真理子
武庫川女子大学 健康・スポーツ科学部 設立10周年記念シンポジウム 2022年2月19日 招待有り -
東京2020大会における 暑熱対策サポート
中村真理子
第18回 乳酸研究会 2022年2月5日 招待有り -
東京2020大会 サッカー男子U-24日本代表における暑熱対策サポート
中村真理子
HPSCカンファレンス 2021 2021年12月18日 招待有り -
もっと見る
共同研究・競争的資金等の研究課題
3
-
女性アスリートの暑熱対策
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C)
中村 真理子 -
女性アスリートにおける運動後低血圧応答
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B)
中村 真理子 -
低用量ピル服用はコンディションおよび運動パフォーマンスに影響するか?
一般財団法人 上月スポーツ・教育財団 第11回スポーツ研究助成事業
中村真理子
受賞
4
-
第75回日本体力医学会大会 第17回大塚スポーツ医・科学賞「特別賞」 月経周期が長時間の高強度間欠的運動時の筋グリコーゲン濃度に及ぼす影響
松田知華,緒方はづき,菅野 萌,石川 明良,山田満月,亀本佳世子,甘賢俊,小泉和史,中村真理子,高橋 英幸,須永美歌子
2021年9月 -
女性スポーツ医学研究会 優秀演題賞 月経異常アスリートにおける運動後の血圧低下応答と血管拡張能の関係
中村 真理子,斎藤 陽子,江口 和美,鈴木 尚人,高橋 英幸
2014年12月 -
女性スポーツ医学研究会 優秀演題賞 月経異常アスリートにおける運動後の血圧低下応答
中村真理子,斉藤陽子,江口和美,鈴木尚人,高橋英幸
2012年12月 -
日本臨床スポーツ医学会 平成19年度日本臨床スポーツ医学会学会賞(内科分野) 女性アスリートにおける月経状態および種目特性が骨代謝動態に及ぼす影響
鈴木なつ未,相澤勝治,中村真理子,今井智子,朱美賢,村井文江,目崎登,今川重彦
2008年11月
担当経験のある科目(授業)
4
-
2019年 - 現在
スポーツ医学2(内科系) 女性スポーツ医学 筑波大学
-
2017年7月 - 2018年3月
健康・スポーツ科学 / 保育・研究セミナー 立教女学院短期大学
-
2008年 - 2013年
体育1 / サッカー / フットサル / バレーボール 慶応義塾大学
-
2006年 - 2009年
運動生理学 / 運動生理学実習 大妻女子大学