2023/03/02
News
人材検索について
ハイパフォーマンススポーツに係る研究者やサポートスタッフ等の人材情報の検索ができます。HPSCに現在勤務する職員(HPSCスタッフ)、HPSCの勤務経験者(HPSC OB/OG)、HPSCの各種事業における協力者(HPSC事業協力者)のカテゴリーに分けております。人材データベースへのご登録はHPSCからご依頼させて頂いた方のみとしております。

中村 真理子
ナカムラ マリコ
- 独立行政法人日本スポーツ振興センター ハイパフォーマンススポーツセンター/国立スポーツ科学センター 先任研究員
博士(スポーツ医学) (2009年3月 筑波大学)
プロフィール
資格
・健康運動実践指導者 / レクリエーション・インストラクター / 中学・高等学校教諭一種および専修免許(保健体育)
ハイパフォーマンススポーツセンター(HPSC)で担当する主な業務
・球技・水辺系競技の医科学支援/研究 統括
・基盤整備事業に関わる業務(技術・開発) プロジェクトリーダー
・ハイパフォーマンスサポート事業 生理・生化学グループリーダー
・特別プロジェクト研究(暑熱対策に関する研究)プロジェクトリーダー
・女性アスリートのコンディショニングに関する研究業務
専門領域キーワード
5
身体冷却
, 女性アスリート
, コンディショニング
, 運動生理学
, スポーツ医学
経歴
6
-
2022年4月 - 現在
国立スポーツ科学センター スポーツ科学研究部 先任研究員
-
2014年4月 - 現在
国立スポーツ科学センター スポーツ科学研究部 研究員
-
2009年4月 - 2014年3月
国立スポーツ科学センター スポーツ科学研究部 契約研究員
-
2007年4月 - 2007年10月
産業技術総合研究所人間福祉医工学研究部門身体適応支援工学グループ 第二号職員
-
2006年9月 - 2007年3月
筑波大学 人間総合科学研究科 リサーチアシスタント
-
もっと見る
学歴
3
委員歴
3
-
2021年4月 - 現在
理事 日本フットボール学会
-
2019年 - 現在
理事 日本トレーニング科学会
-
2013年 - 現在
役員 女性スポーツ医学研究会
所属学協会
5
-
2019年 - 現在
日本トレーニング科学会
-
2004年 - 現在
日本体育学会
-
2001年 - 現在
日本臨床スポーツ医学会
-
1999年 - 現在
日本体力医学会
-
1999年 - 現在
女性スポーツ医学研究会
論文
42
-
Training cessation and subsequent retraining of a world-class female Olympic sailor after Tokyo 2020: A case study.
Yuko Ishida,Takaki Yamagishi,Iñigo Mujika,Mariko Nakamura,Eiko Suzuki,Daichi Yamashita
Physiological reports 11 (3) e15593 2023年2月 -
Pre-cooling with ingesting a high-carbohydrate ice slurry on thermoregulatory responses and subcutaneous interstitial fluid glucose during heat exposure
Takashi Naito,Tatsuya Saito,Akihisa Morito,Satoshi Yamada,Masatsugu Shimomasuda,Mariko Nakamura
Journal of Physiological Anthropology 41 (1) 2022年10月10日 査読有り -
Case Report: Countermeasures Against Heat and Coronavirus for Japanese Athletes at the Tokyo 2020 Olympics and Paralympic Games
Mariko Nakamura,Takashi Naito,Tatsuya Saito,Akari Takahashi,Koji Muraishi,Noriko Hakamada,Mana Otomo,Satoshi Iizuka,Daisuke Nakamura,Hideyuki Takahashi
Frontiers in Sports and Active Living 4 2022年6月6日 査読有り -
健常成人男性を対象とした血中および唾液中の熱中症バイオマーカーの探索研究-非盲検クロスオーバー試験-
森戸暁久,山田啓史,下益田正嗣,原本真紀,永井恒,高岡彰子,内藤貴司,斎藤辰哉,中村真理子,神武直彦
Japanese Pharmacology Therapeutics 50 (6) 1041 - 1048 2022年6月 査読有り -
Influence of menstrual cycle on muscle glycogen utilization during high-intensity intermittent exercise until exhaustion in healthy women
Tomoka Matsuda,Hideyuk Takahashi,Mariko Nakamura,Moe Kanno,Hazuki Ogata,Akira Ishikawa,Mizuki Yamada,Kayoko Kamemoto,Mikako Sakamaki-Sunaga
Applied Physiology, Nutrition, and Metabolism 47 (6) 671 - 680 2022年6月 査読有り -
もっと見る
MISC
63
-
フットボールにおけるコンディショニング
中村真理子
フットボールの科学 18 (1) 171 - 177 2023年2月 招待有り -
感染症対策下で実施した暑熱順化トレーニングサポート-男女3x3バスケットボール競技日本代表選手を対象としたサポート事例
袴田智子,大伴茉奈,飯塚哲司,斎藤辰哉,中村真理子
Journal of High Performance Sport (9) 163 - 169 2022年12月 招待有り -
暑熱対策プロジェクトの振り返りと今後の課題
中村真理子
Journal of High Performance Sport (9) 190 - 195 2022年12月 招待有り -
東京2020大会サッカー競技に向けた日本代表選手への暑熱対策支援の取り組み
中村真理子,中村大輔,内藤貴司,安松幹展,長谷川博
Journal of High Performance Sport (9) 179 - 189 2022年12月 招待有り -
【女性アスリートのサポートを考える】運動生理学者の立場から 女性アスリートのコンディション評価と対策
中村 真理子
整形・災害外科 65 (12) 1555 - 1559 2022年11月 招待有り -
もっと見る
書籍等出版物
14
-
コーチングのためのバイオメカニクス関連機器の活用ガイドライン -位置とスピードの計測器を中心に-
横澤 俊治,木村 新,河野 由,中島 大貴,中村 真理子,相原 伸平,山下 大地,髙木 斗希夫,景行崇文,尾崎 宏樹,ハイパフォーマンススポーツセンター,国立スポーツ科学センター,横澤 俊治(担当:共著)(担当範囲:【Column2】サッカー競技における GPS 機器の活用)
独立行政法人日本スポーツ振興センター ハイパフォーマンススポーツセンター 国立スポーツ科学センター 2022年3月 -
スポーツ現場における暑さ対策 : スポーツの安全とパフォーマンス向上のために
長谷川, 博,中村, 大輔(担当:分担執筆)(担当範囲:競技現場における身体冷却)
ナップ 2021年6月 -
フィットネスチェックハンドブックー体力測定に基づいたアスリートへの科学的支援ー
独立行政法人日本スポーツ振興センター,ハイパフォーマンスセンター,国立スポーツ科学センター(担当:分担執筆)
2020年12月 -
女性アスリートの健康管理・指導Q&A
能瀬さやか(担当:分担執筆)
日本医事新報社 2020年4月 -
競技者のための暑熱対策ガイドブック実践編
中村真理子,内藤貴司,星川雅子,中村大輔,林聡太郎(担当:共編者 (共編著者))
日本スポーツ振興センター 国立スポーツ科学センター 2020年3月 -
もっと見る
講演・口頭発表等
100
-
東京2020大会における暑熱対策について
中村真理子
日本運動免疫学研究会スプリングセミナー 2023年3月29日 招待有り -
女性アスリートの自律神経機能について
中村真理子
第33回日本臨床スポーツ医学会学術集会 2022年11月13日 招待有り -
スポーツ活動における児童・生徒の水分補給について
中村真理子
東京都学校給食研究会 2022年10月26日 招待有り -
スポーツ活動における 児童・生徒の水分補給
中村真理子
第16回 東京都栄養士会大会 2022年10月22日 招待有り -
スポーツ活動が女性の健康に及ぼす影響について
中村真理子
第63回日本人間ドック学術大会 2022年9月2日 招待有り -
もっと見る
共同研究・競争的資金等の研究課題
3
-
女性アスリートの暑熱対策
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C)
中村 真理子
2018年4月1日 - 2021年3月31日 -
女性アスリートにおける運動後低血圧応答
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B)
中村 真理子
2014年4月1日 - 2018年3月31日 -
低用量ピル服用はコンディションおよび運動パフォーマンスに影響するか?
一般財団法人 上月スポーツ・教育財団 第11回スポーツ研究助成事業
中村真理子
2013年 -
受賞
4
-
第75回日本体力医学会大会 第17回大塚スポーツ医・科学賞「特別賞」 月経周期が長時間の高強度間欠的運動時の筋グリコーゲン濃度に及ぼす影響
松田知華,緒方はづき,菅野 萌,石川 明良,山田満月,亀本佳世子,甘賢俊,小泉和史,中村真理子,高橋 英幸,須永美歌子
2021年9月 -
女性スポーツ医学研究会 優秀演題賞 月経異常アスリートにおける運動後の血圧低下応答と血管拡張能の関係
中村 真理子,斎藤 陽子,江口 和美,鈴木 尚人,高橋 英幸
2014年12月 -
女性スポーツ医学研究会 優秀演題賞 月経異常アスリートにおける運動後の血圧低下応答
中村真理子,斉藤陽子,江口和美,鈴木尚人,高橋英幸
2012年12月 -
日本臨床スポーツ医学会 平成19年度日本臨床スポーツ医学会学会賞(内科分野) 女性アスリートにおける月経状態および種目特性が骨代謝動態に及ぼす影響
鈴木なつ未,相澤勝治,中村真理子,今井智子,朱美賢,村井文江,目崎登,今川重彦
2008年11月
担当経験のある科目(授業)
4
-
2019年 - 現在
スポーツ医学2(内科系) 女性スポーツ医学 筑波大学
-
2017年7月 - 2018年3月
健康・スポーツ科学 / 保育・研究セミナー 立教女学院短期大学
-
2008年 - 2013年
体育1 / サッカー / フットサル / バレーボール 慶応義塾大学
-
2006年 - 2009年
運動生理学 / 運動生理学実習 大妻女子大学