News
人材検索について
ハイパフォーマンススポーツに係る研究者やサポートスタッフ等の人材情報の検索ができます。HPSCに現在勤務する職員(HPSCスタッフ)、HPSCの勤務経験者(HPSC OB/OG)、HPSCの各種事業における協力者(HPSC事業協力者)のカテゴリーに分けております。人材データベースへのご登録はHPSCからご依頼させて頂いた方のみとしております。

笠井 信一
カサイ ノブカズ
- 愛知淑徳大学 健康医療科学部 スポーツ・健康医科学科 助教
スポーツ健康科学 (2019年3月 立命館大学)
プロフィール
免許・資格
・トレーニング指導者(JATI-ATI)
・高等学校教諭専修免許状(保健体育)
HPSCで担当する主な業務
・高強度運動パフォーマンス向上のためのトレーニング法に関する研究
・フィットネスチェック(陸上競技)
専門領域キーワード
10
筋クレアチンリン酸
, 筋グリコーゲン
, 有酸素性トレーニング
, 無酸素性トレーニング
, パフォーマンス
, アスリート
, 低酸素
, 低酸素トレーニング
, トレーニング科学
, トレーニング
経歴
1
-
2019年4月 - 現在
独立行政法人日本スポーツ振興センター 国立スポーツ科学センター/スポーツ研究部 契約研究員
学歴
3
-
2016年4月 - 2019年3月
立命館大学 スポーツ健康科学研究科 スポーツ健康科学科
-
2014年4月 - 2016年3月
立命館大学 スポーツ健康科学研究科 スポーツ健康科学科
-
2010年4月 - 2014年3月
立命館大学 スポーツ健康科学部 スポーツ健康科学科
所属学協会
4
-
2014年5月 - 現在
American College of Sports Medicine
-
2013年11月 - 現在
日本トレーニング指導者学会
-
2013年11月 - 現在
日本トレーニング科学会
-
2013年9月 - 現在
日本体力医学会
論文
27
-
陸上競技4×100mリレーにおけるバトンパス技術向上へのデータ活用 ―東京2020 オリンピック大会前の練習における事例―
松林武生,小林海,山中亮,大沼勇人,渡辺圭佑,山本真帆,笠井信一,図子あまね,土江寛裕
Journal of High Performance Sport 10 107 - 124 2023年2月 査読有り -
Muscle oxygenation during repeated cycling sprints in a combined hot and hypoxic condition
Keiichi Yamaguchi,Nobukazu Kasai,Nanako Hayashi,Haruka Yatsutani,Olivier Girard,Kazushige Goto
International Journal of Sports Medicine Online Published 2022年1月 査読有り -
Augmented muscle glycogen utilization following a single session of sprint training in hypoxia
Nobukazu Kasai,Fumiya Tanji,Aya Ishibashi,Hayato Ohnuma,Hideyuki Takahashi,Kazushige Goto,Yasuhiro Suzuki
European Journal of Applied Physiology 121 (11) 2981 - 2991 2021年7月6日 査読有り -
Acute effect of repeated sprint exercise with blood flow restriction during rest periods on muscle oxygenation
Chihiro Kojima,Keiichi Yamaguchi,Hiroto Ito,Nobukazu Kasai,Olivier Girard,Kazushige Goto
Frontiers in Physiology 12 (665383) 665383 - 665383 2021年7月 査読有り -
Muscle oxygenation, endocrine and metabolic regulation during low-intensity endurance exercise with blood flow restriction.
Hyejung Hwang,Sahiro Mizuno,Nobukazu Kasai,Chihiro Kojima,Daichi Sumi,Nanako Hayashi,Kazushige Goto
Physical Activity and Nutrition 24 (2) 30 - 37 2020年6月30日 査読有り -
もっと見る
MISC
6
-
東京オリンピックシーズンにおける国内200mおよびU16陸上150mのレース分析—日本陸連科学委員会研究報告 第20巻(2021) 陸上競技の医科学サポート研究 REPORT2021
髙橋 恭平,小林 海,山中 亮,大沼 勇人,綿谷 貴志,松林 武生,山本 真帆,笠井 信一,図子 あまね
陸上競技研究紀要 17 118 - 130 2021年 -
2020年度競技会における男女400mのレース分析 (日本陸連科学委員会研究報告 第19巻(2020) 陸上競技の医科学サポート研究 REPORT2020)
山中 亮,小林 海,髙橋 恭平,松林 武生,綿谷 貴志,大沼 勇人,山本 真帆,笠井 信一,広川 龍太郎
陸上競技研究紀要 16 114 - 121 2020年 -
日本トップレベル十種競技の400mレースパターン
松林 武生,山中 亮,山本 真帆,笠井 信一,髙橋 直己,速水 舞
陸上競技研究紀要 16 231 - 237 2020年 -
Respiratory Muscle Endurance And Cardiovascular Response To Hyperpnoea After Respiratory Muscle Training In Hypoxia
Keisho Katayama,Erika Iwamoto,Toshiyuki Ohya,Kazushige Goto,Kenji Takao,Nobukazu Kasai,Daichi Sumi,Koji Ishida,Yasuhiro Suzuki
MEDICINE AND SCIENCE IN SPORTS AND EXERCISE 49 (5) 796 - 796 2017年5月 -
女性球技選手における高強度運動後の食欲調節 性周期の相違の影響
小島 千尋,笠井 信一,石橋 彩,村上 裕佳子,海老 久美子,後藤 一成
日本栄養・食糧学会大会講演要旨集 71回 203 - 203 2017年4月 -
もっと見る
講演・口頭発表等
8
-
低酸素環境下でのスプリントトレーニングが筋代謝に及ぼす影響
笠井 信一,小島 千尋,安藤 良介,鈴木 康弘
第76回日本体力医学会大会 2021年9月17日 -
高所・低酸素トレーニングと競泳の パフォーマンス向上に関する提案
笠井 信一
2020年度ユニバーシアード候補研修事業 2020年12月 招待有り -
低酸素環境下におけるスプリントトレーニングと負荷特性
笠井 信一
日本運動免疫学研究会スプリングセミナー2020 2020年2月 招待有り -
陸上競技400m選手を対象とした低酸素環境下でのスプリントトレーニングの効果
笠井 信一
第8回日本トレーニング指導学会大会若手奨励賞受賞者シンポジウム 2019年12月 招待有り -
低酸素環境下におけるスプリントトレーニングの効果-競技現場での実践に向けたエビデンスの構築-
笠井 信一
第74回日本体力医学会大会 2019年9月21日 招待有り -
もっと見る
共同研究・競争的資金等の研究課題
3
-
低酸素環境下におけるスプリントトレーニングプログラムの開発
日本学術振興会 令和3年度若手研究
2021年4月 - 2024年3月 -
動脈血酸素飽和度を用いた至適な低酸素トレーニングプログラムの開発
日本学術振興会 令和1年度研究スタート支援
2019年9月 - 2021年3月 -
無酸素性能力の改善をねらいとした低酸素トレーニングプログラムの開発
日本学術振興会 平成29年度特別研究員(DC2)
2017年4月 - 2019年3月
社会貢献活動
2
-
日本トレーニング科学会30周年記念シンポジウム
2017年10月1日 -
立命館大学陸上競技部科学サポート支援「あすらぼ」
2016年4月1日