2023/06/09
News
2023/03/30
人材検索について
ハイパフォーマンススポーツに係る研究者やサポートスタッフ等の人材情報の検索ができます。HPSCに現在勤務する職員(HPSCスタッフ)、HPSCの勤務経験者(HPSC OB/OG)、HPSCの各種事業における協力者(HPSC事業協力者)のカテゴリーに分けております。人材データベースへのご登録はHPSCからご依頼させて頂いた方のみとしております。

木村 新
キムラ アラタ
- 独立行政法人日本スポーツ振興センター ハイパフォーマンススポーツセンター/国立スポーツ科学センター 契約研究員
博士(学術) (2020年3月 東京大学)
プロフィール
ハイパフォーマンススポーツセンター (HPSC) で担当する主な業務
・スポーツパフォーマンスの評価およびバイオメカニクス研究手法の精度検証に関する研究
・雪上種目のバイオメカニクス研究と支援
・JISSにおける体力測定 (フィットネスチェック) に関わる業務
専門領域キーワード
2
バイオメカニクス
, スポーツ科学
経歴
2
-
2021年4月 - 現在
芝浦工業大学 システム理工学部 非常勤講師
-
2020年4月 - 現在
独立行政法人日本スポーツ振興センター ハイパフォーマンススポーツセンター/国立スポーツ科学センター 契約研究員
所属学協会
4
-
2019年4月 - 現在
東京体育学会
-
2019年4月 - 現在
日本体育学会
-
2017年4月 - 現在
European College of Sport Science
-
2016年4月 - 現在
日本バイオメカニクス学会
論文
9
-
Joint coordination with a change in task constraint during accurate overhead throwing.
Arata Kimura,Shinsuke Yoshioka,Senshi Fukashiro
Journal of applied biomechanics 39 (3) 169 - 178 2023年6月 査読有り -
Estimating flight trajectories of breaking balls from four-seam fastballs
Arata Kimura,Hirotaka Nakashima,Shuntaro Kuroyanagi,Yuka Ando,Penhao Liao,Shinji Sakurai
Frontiers in sports and active living 5 91 2023年4月 査読有り -
Changes in error-correction behavior according to visuomotor maps in goal-directed projection tasks
Ayane Kusafuka,Ryoji Onagawa,Arata Kimura,Kazutoshi Kudo
Journal of neurophysiology 124 (4) 1171 - 1184 2022年3月 査読有り -
Identifying coordination between joint movements during a throwing task with multiple degrees of freedom
Arata Kimura,Leon Omura,Shinsuke Yoshioka,Senshi Fukashiro
Human movement science 77 102799 - 102799 2021年6月 査読有り -
Contribution of hip joint kinetics to rotate the pelvis during baseball pitching
Arata Kimura,Shinsuke Yoshioka,Senshi Fukashiro
International journal of sport and health science 18 16 - 27 2020年8月 査読有り -
もっと見る
MISC
1
-
Clarifying the biomechanical concept of coordination through comparison with coordination in motor control
Arata Kimura,Toshiharu Yokozawa,Hiroki Ozaki
Frontiers in sports and active living 3 753062 - 753062 2021年10月 査読有り
書籍等出版物
1
-
コーチングのためのバイオメカニクス関連機器の活用ガイドライン -位置とスピードの計測器を中心に-
木村新,横澤俊治(担当:分担執筆)(担当範囲:Chapter1 はじめに, Chapter2 測定値に含まれる誤差)
独立行政法人日本スポーツ振興センター ハイパフォーマンススポーツセンター 国立スポーツ科学センター 2022年3月
共同研究・競争的資金等の研究課題
4
-
協調性と再現性に基づく運動技能分析手法の構築と応用
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究
木村 新
2022年4月1日 - 2025年3月31日 -
技能継承システム開発に向けた関節間の協調関係に関わる技能の形式化
公益財団法人立石科学技術振興財団 研究助成(A)
木村 新
2020年4月 - 2022年3月 -
投球速度の変化に応じた関節間の協調関係
公益財団法人ミズノスポーツ振興財団 スポーツ学等研究助成
木村 新
2020年4月 - 2021年3月 -
投球動作における動作の個性に応じた関節間協調関係の解明
公益財団法人ヤマハ発動機スポーツ振興財団 スポーツチャレンジ助成事業
木村 新
2019年4月 - 2020年3月
受賞
2
-
東京大学大学院総合文化研究科広域科学専攻 奨励賞
木村新
2017年3月 -
日本バイオメカニクス学会 奨励賞
木村新、吉岡伸輔、深代千之
2016年9月
担当経験のある科目(授業)
5
-
2023年4月 - 現在
体育実技 (ゴルフⅠ) 芝浦工業大学
-
2022年8月 - 現在
体育実技 (ゴルフⅡ) 芝浦工業大学
-
2022年4月 - 2022年9月
体育実技 (フライングディスク) 芝浦工業大学
-
2021年9月 - 現在
健康科学論B 芝浦工業大学
-
2021年4月 - 現在
体育実技 (ソフトボール) 芝浦工業大学