News
人材検索について
ハイパフォーマンススポーツに係る研究者やサポートスタッフ等の人材情報の検索ができます。HPSCに現在勤務する職員(HPSCスタッフ)、HPSCの勤務経験者(HPSC OB/OG)、HPSCの各種事業における協力者(HPSC事業協力者)のカテゴリーに分けております。人材データベースへのご登録はHPSCからご依頼させて頂いた方のみとしております。

清野 隼
セイノ ジュン
- 桐生大学 医療保健学部 栄養学科 講師
博士(コーチング学) (2021年3月 筑波大学)
プロフィール
保有資格:公益財団法人日本スポーツ協会公認スポーツ栄養士/管理栄養士/NSCA-CPT/CSCS/保健体育教諭一種(中・高)/栄養教諭二種
専門領域キーワード
9
ハイパフォーマンス
, eスポーツ部活動
, 運動部活動
, 自己調整
, コーチング
, 競技力向上
, スポーツ栄養士
, スポーツ栄養
, 冒険旅
経歴
9
-
2023年4月 - 現在
筑波大学スマートウエルネスシティ政策開発研究センター アドバイザー
-
2023年4月 - 現在
公益社団法人日本ボブスレー・リュージュ・スケルトン連盟 JOC専任ハイパフォーマンスアシスタントディレクター、兼医科学部長、兼インテグリティオフィサー
-
2023年4月 - 現在
桐生大学 医療保健学部 栄養学科 講師
-
2021年4月 - 2023年3月
国立大学法人筑波大学 体育系/スマートウエルネスシティ政策開発研究センター 助教
-
2018年9月 - 現在
フジ産業株式会社 チーフスポーツ栄養アドバイザー
-
もっと見る
学歴
3
-
2012年4月 - 2014年3月
国立大学法人筑波大学 人間総合科学研究科 スポーツ健康システム・マネジメント専攻
-
2004年4月 - 2008年3月
仙台大学 体育学部 運動栄養学科
-
2001年4月 - 2004年3月
山形県立寒河江高等学校 普通科
委員歴
18
-
2023年7月 - 現在
政策検討・諮問委員会 委員 一般社団法人日本体育・スポーツ・健康学会
-
2023年4月 - 現在
コンプライアンス委員 公益社団法人日本ボブスレー・リュージュ・スケルトン連盟
-
2022年7月 - 現在
理事 日本氷上スポーツ学会
-
2021年9月 - 現在
肖像権・著作権関連問題対策委員会 委員長 日本スポーツ栄養学会
-
2021年9月 - 現在
ホームページ・広報委員会 委員長 日本スポーツ栄養学会
-
もっと見る
所属学協会
11
-
2020年5月 - 現在
日本氷上スポーツ学会
-
2020年4月 - 現在
日本野外教育学会
-
2019年7月 - 現在
日本臨床スポーツ医学会
-
2018年10月 - 現在
日本陸上競技学会
-
2016年8月 - 現在
東京体育学会
-
もっと見る
論文
46
-
わが国の高等学校におけるeスポーツ活動の実態とeスポーツ部活動の設立に向けた課題
清野 隼,坪山 義明,内藤 裕志,髙橋 義雄
スポーツ産業学研究 33 (3) 3_201 - 3_214 2023年7月1日 査読有り -
我が国のトップスポーツにおけるスポーツファーマシストのあり方
大塚 祥子,清野 隼,大柴 由紀,尾縣 貢
体育学研究 68 377 - 393 2023年4月 査読有り -
全国トップレベルの競技力を有する高等学校硬式野球部と駅伝部に求められる指導者像: 所属する生徒へのフォーカスグループインタビューを基に
清野 隼,田丸 尚稔,髙橋 義雄
体育学研究 68 191 - 208 2023年 査読有り -
氷上スポーツと社会を繋ぐ”人”に相応しいアスリート、そしてアントラージュであるために
清野, 隼
氷上スポーツ研究 4 (1) 35 - 35 2022年11月 -
栄養・食事の視点からみたコンディション評価
清野, 隼
臨床スポーツ医学 39 (11) 1230 - 1237 2022年11月 -
もっと見る
書籍等出版物
8
-
NSCA スポーツ科学の基礎知識
清野隼(担当:監修)(担当範囲:第24章 エネルギー補給と栄養)
特定非営利活動法人NSCAジャパン 2023年5月 -
第8章 体重調節と食事/第9章 試合期の食事/第11章 サプリメント
清野, 隼(担当範囲:スポーツ栄養学: トレーニングの基礎と栄養管理の実践)
アイ・ケイコーポレーション 2022年11月 -
ケースで学ぶスポーツ栄養学
清野, 隼
株式会社みらい 2022年9月 -
日本の高等学校におけるeスポーツ活動の実態、およびeスポーツ部の課題、解決策の検討(調査報告書)
清野, 隼,髙橋義雄(担当:単著)
2022年7月 -
ハイパフォーマンスコーチングにおける栄養サポートの在り方ー競技力向上と人間力育成の観点からー
清野,隼(担当:単著)(担当範囲:ハイパフォーマンスコーチングにおける栄養サポートの在り方ー競技力向上と人間力育成の観点からー)
筑波大学コーチング学専攻 博士学位論文 2021年3月 -
もっと見る
講演・口頭発表等
72
-
こおりやまスポーツイノベーション事業 スポーツを通じた地方創生プロジェクト
清野隼
福島ファイヤーボンズスポーツ指導者育成プログラム 2023年9月29日 招待有り -
研究教育機関で働く今とこれまでのスポーツ栄養士としてのキャリアー企業と中央競技団体の仕事を通じてー
清野隼
日本スポーツ栄養学会第9回大会 2023年9月10日 招待有り -
除脂肪体重増量を目的としたスポーツ栄養マネジメントーオフシーズン期のプロ野球選手を対象にー
山上はるか,清野隼
日本スポーツ栄養学会第9回大会 2023年9月10日 -
目標設定シートと体調管理アプリ、個別面談を併用した高校ラグビー部への栄養サポート事例ー自らコンディションを考え、実践する力の育成を目指してー
馬明真梨子,清野隼
日本スポーツ栄養学会第9回大会 2023年9月10日 -
実践活動報告 / 症例報告を書いてみよう!ーマッチング企画座談会ー
清野隼
日本スポーツ栄養学会第9回大会 2023年9月9日 招待有り -
もっと見る
共同研究・競争的資金等の研究課題
7
-
メダルポテンシャルスポーツ育成のための持続可能なシステム構築支援
独立行政法人日本スポーツ振興センター 課題解決型アスリート育成パスウェイ構築支援プログラム(冬季競技団体向け)
清野隼(プロジェクトマネージャー:公益社団法人日本ボブスレー・リュージュ・スケルトン連盟)
2023年6月 - 2027年3月 -
高校eスポーツ部活動の教育的意義に関する研究
株式会社サードウェーブ
髙橋義雄
2023年1月 - 2024年3月 -
運動における心身の状態を測定する評価指標に関する研究
株式会社アシックス
久野譜也
2022年12月 - 2024年3月 -
日本の高校におけるeスポーツ活動の実態調査およびeスポーツ部設立の課題
株式会社サードウェーブ
高橋義雄
2022年4月 - 2023年3月 -
北極冒険家が見出す冒険教育の可能性ー100mile adventureを事例にー
文部科学省科学研究費助成事業(科学研究費補助金) 若手研究
清野 隼
2019年4月 - 2022年3月 -
もっと見る
受賞
2
-
日本ストレングス&コンディショニング協会 最優秀事例報告賞
清野隼,尾縣貢
2017年12月 -
日本スポーツ栄養学会 奨励賞
清野隼,尾縣貢
2016年7月
担当経験のある科目(授業)
14
-
2023年9月 - 現在
食事設計計画実習 桐生大学
-
2023年9月 - 現在
健康スポーツ栄養学 桐生大学
-
2023年4月 - 現在
管理栄養士活動論 桐生大学
-
2023年4月 - 現在
スポーツ栄養学 埼玉学園大学
-
2023年4月 - 現在
生活活動論 桐生大学短期大学部
-
もっと見る
その他(医・科学支援実績等)
6
-
2021年4月 - 現在
佐賀県白石町過疎地域における関係人口創出のための社会貢献活動(SHIROISHI innovation Lab)
-
2021年4月 - 2021年4月
日刊スポーツ記事掲載 「東京五輪がやってくる あなたの知らない世界 階級制競技の過酷な減量」
-
2020年5月 - 2020年8月
フジ産業株式会社 ホームページ 「Nutrans」連載執筆
-
2020年2月 - 2020年3月
WEBマガジン「すぽとり」連載記事出演
-
2019年9月 - 2019年9月
NHK BSプレミアム 「偉人たちの健康診断 ~東洋の魔女~」 解説出演
-
もっと見る