2023/03/02
News
人材検索について
ハイパフォーマンススポーツに係る研究者やサポートスタッフ等の人材情報の検索ができます。HPSCに現在勤務する職員(HPSCスタッフ)、HPSCの勤務経験者(HPSC OB/OG)、HPSCの各種事業における協力者(HPSC事業協力者)のカテゴリーに分けております。人材データベースへのご登録はHPSCからご依頼させて頂いた方のみとしております。
更新日:2023年2月27日
大石 益代
オオイシ マスヨ
- 独立行政法人日本スポーツ振興センター ハイパフォーマンススポーツセンター/国立スポーツ科学センター 主任専門職 トレーニング指導員
BS(アスレティックトレーニング) (1997年12月 ネバダ州立大学ラスベガス校)
プロフィール
ストレングス&コンディショニング、アスレティックトレーニング
CSCS(Certified Strength & Conditioning Specialist ; National Strength And Conditioning Association)
BOC-ATC(Athletic Trainer Certified ; National Athletic Trainers' Association)
公益財団法人日本障がい者スポーツ協会公認中級障がい者スポーツ指導員
BOC-ATC(Athletic Trainer Certified ; National Athletic Trainers' Association)
公益財団法人日本障がい者スポーツ協会公認中級障がい者スポーツ指導員
パラリンピック競技のアスリートに対するトレーニングサポート
JISSトレーニング体育館・NTC-EASTトレーニングジムの運営・管理
サポートハウス東京2020大会
障がい者の運動機能向上に関する研究
JISSトレーニング体育館・NTC-EASTトレーニングジムの運営・管理
サポートハウス東京2020大会
障がい者の運動機能向上に関する研究
専門領域キーワード
5
ストレングス&コンディショニング
, パラリンピックアスリート
, 障がい者スポーツ
, ソフトボール
, アスレティックトレーニング
経歴
5
-
2015年4月 - 2021年2月
独立行政法人日本スポーツ振興センター ハイパフォーマンススポーツセンター/国立スポーツ科学センター 主任専門職 トレーニング指導員
-
2005年9月 - 2015年3月
公益財団法人日本ソフトボール協会 ナショナルチームトレーナー
-
2003年12月 - 2005年8月
独立行政法人日本スポーツ振興センター/国立スポーツ科学センター スポーツ科学研究部 トレーニング指導員
-
2000年12月 - 2003年11月
株式会社デンソー 女子ソフトボール部 チームトレーナー
-
1998年2月 - 1999年1月
Jack D. Close & Associate Physical Therapy Clinic Athletic Trainer
学歴
2
-
1994年8月 - 1997年12月
University of Nevada, Las Vegas Health Science Dept. Sports Injury Management (Athletic Training)
-
1987年4月 - 1991年3月
日本大学 文理学部 体育学科
所属学協会
5
-
2017年12月 - 現在
日本障がい者スポーツ学会
-
2004年1月 - 現在
特定非営利活動法人NSCAジャパン
-
1997年9月 - 現在
ジャパン・アスレティックトレーナーズ機構
-
1996年9月 - 現在
全米アスレティックトレーナーズ協会
-
1996年9月 - 現在
全米ストレングス&コンディショニング協会
書籍等出版物
3
-
トレーニング指導者テキスト[実践編]
NPO法人 日本トレーニング指導者協会 編著(担当:分担執筆)(担当範囲:障がい者に対するトレーニング)
大修館書店 2023年2月 -
女性アスリートのための障害予防トレーニング
大石益代、第Ⅲ部 種目別の障害予防トレーニングとその実際 5.ソフトボール、小林直行・泉重樹・成田崇矢(編)(担当:分担執筆)
医歯薬出版株式会社 2013年10月 -
ソフトボールプレーヤーのウォームアップ,ダウン&リカバリー
大石 益代(担当:単著)
ベースボールマガジン社 2006年11月
講演・口頭発表等
17
-
トレーニング講義・実技
大石益代
令和4年度(公財)日本パラスポーツ協会 公認障がい者スポーツトレーナー養成講習会 2次講習会 2023年2月 -
他分野から見た公認スポーツ栄養士の役割
大石益代
令和4年度(公財)日本スポーツ協会 公認スポーツ栄養士養成講習会 2022年11月 -
シンポジウム「パラアスリートのフィジカルトレーニング」 2)球技系競技「バドミントン・ゴールボール」
大石益代
日本障がい者スポーツトレーナー学会 第2回学術大会 2022年11月 -
パラリンピアンとオリンピアンに対するトレーニングサポート活動の共通点と相違点
大石益代
第10回日本トレーニング指導学会大会 2021年12月 -
他分野から見た公認スポーツ栄養士の役割
大石益代
令和3年度(公財)日本スポーツ協会 公認スポーツ栄養士養成講習会 2021年11月 -
もっと見る
受賞
2
-
特定非営利活動法人 NSCAジャパン 最優秀指導者賞 ストレングス&コンディショニングコーチ・オブ・ザ・イヤー2018
大石益代、前田規久子
2019年6月 -
公益財団法人日本スポーツ協会 第12回秩父宮記念スポーツ医・科学賞 奨励賞 ソフトボール女子日本代表チームへの医・科学サポートチーム
平野裕一、村田正洋、千野謙太郎、神事努、福島豊司、大石益代
2009年3月