News
人材検索について
ハイパフォーマンススポーツに係る研究者やサポートスタッフ等の人材情報の検索ができます。HPSCに現在勤務する職員(HPSCスタッフ)、HPSCの勤務経験者(HPSC OB/OG)、HPSCの各種事業における協力者(HPSC事業協力者)のカテゴリーに分けております。人材データベースへのご登録はHPSCからご依頼させて頂いた方のみとしております。
最終更新日:2024/11/09
鈴木 康弘
スズキ ヤスヒロ
(Yasuhiro Suzuki)
共同研究・競争的資金等の研究課題
- タイトル
- 運動時の呼吸をシミュレートした新しい呼吸筋トレーニングの開発
- タイトル(英)
- Developing a new respiratory muscle training: mimicking exercise-induced hyperpnoea
- 研究概要
- 呼吸の漸増負荷テストにより評価した呼吸筋持久力と,高強度運動時の呼吸困難感の間に有意な負の相関関係が認められた.すなわち,呼吸筋持久力が高い選手ほど,高強度運動時の呼吸困難感が低いことが示された.運動時の呼吸困難感や呼吸筋の疲労を軽減するために,呼吸筋のトレーニングが行われることがある.呼吸の漸増負荷テストを用いて呼吸筋の最高酸素摂取量を測定した.これを基準として,インターバルプロトコールを作成し,随意過換気を行うことで,呼吸筋疲労が誘発されることを確認した.この新しいプロトコールを用いたトレーニングは,呼吸筋持久力をより向上させる可能性がある.
- 研究概要(英)
- The time to endpoint during the incremental respiratory test, an index of respiratory muscle endurance, was significantly negatively correlated with dyspnea during high-intensity exercise. These results suggest that dyspneic sensations during high-intensity running are related to respiratory muscle endurance in trained distance runners. Respiratory muscle training has been performed to reduce exertional dyspnea ratings during exercise. However, the efficacy of this intervention remains controversial. Oxygen uptake (VO2) was recorded during the incremental respiratory test and highest VO2 value obtained was reported as peak respiratory muscle oxygen uptake (VO2peakRM). Based on this, we developed respiratory muscle interval training protocol (RMIT) protocol, and PImax, as an index of respiratory muscle strength, decreased after RMIT protocol. These results suggest that RMIT protocol could be an ergogenic method that improves respiratory muscle endurance.
- 参照URL
- https://researchmap.jp/suzukiyasuhiro/research_projects/24542067
- 担当研究者
- 片山 敬章,鈴木 康弘,石田 浩司
- 担当研究者(英)
- Katayama Keisho
- 提供機関
- 日本学術振興会
- 提供機関(英)
- Japan Society for the Promotion of Science
- 制度名
- 科学研究費助成事業 挑戦的研究(萌芽)
- 制度名(英)
- Grants-in-Aid for Scientific Research Challenging Research (Exploratory)
- 研究種目
- 挑戦的研究(萌芽)
- 研究種目(英)
- Challenging Research (Exploratory)
- 研究機関
- 名古屋大学
- 研究機関(英)
- Nagoya University
- 年月From
- 2019年6月
- 年月To
- 2022年3月
- 配分額(総額)
- 6110000
- 配分額(直接経費)
- 4700000
- 配分額(間接経費)
- 1410000
- 資金種別
- 課題番号
- 19K22803
- KAKEN URL