News
人材検索について
ハイパフォーマンススポーツに係る研究者やサポートスタッフ等の人材情報の検索ができます。HPSCに現在勤務する職員(HPSCスタッフ)、HPSCの勤務経験者(HPSC OB/OG)、HPSCの各種事業における協力者(HPSC事業協力者)のカテゴリーに分けております。人材データベースへのご登録はHPSCからご依頼させて頂いた方のみとしております。
最終更新日:2023/09/14
亀田 麻依
カメダ マイ
(Mai Kameda)
共同研究・競争的資金等の研究課題
- タイトル
- 柔道事故防止に資する「片手打ち後ろ受身」の検証
- タイトル(英)
- 柔道事故防止に資する「片手打ち後ろ受身」の検証
- 研究概要
- 学習指導要領の解説文(中学・高校共に)には、柔道の「受身」である「片手打ち後ろ受身」の詳細な説明は記されていない。柔道の実践の場(乱取)では、前掲書に記される「両手打ち後ろ受身」を施すことは、ほとんどない。ならば、通常、乱取や試合中に施す「片手打ち後ろ受身」の重要性を広く発信し、頭部打撲等による受傷事故を防止しなければならないと考えている。 「大外刈」等で後方に投げられた際の受身として指導される「片手打ち後ろ受身」と「両手打ち後ろ受身」による衝撃度等の差異を明らかにし、「片手打ち後ろ受身」の安全性を認証することができた。
- 研究概要(英)
- 参照URL
- https://researchmap.jp/re181115/research_projects/13668494
- 担当研究者
- 濱田 初幸,前田 明,亀田 麻依,鈴木 智晴
- 担当研究者(英)
- 提供機関
- 日本学術振興会
- 提供機関(英)
- Japan Society for the Promotion of Science
- 制度名
- 科学研究費助成事業 基盤研究(C)
- 制度名(英)
- Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
- 研究種目
- 基盤研究(C)
- 研究種目(英)
- Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
- 研究機関
- 鹿屋体育大学
- 研究機関(英)
- National Institute of Fitness and Sports in Kanoya
- 年月From
- 2019年4月
- 年月To
- 2022年3月
- 配分額(総額)
- 3380000
- 配分額(直接経費)
- 2600000
- 配分額(間接経費)
- 780000
- 資金種別
- 課題番号
- 19K11581
- KAKEN URL