News
人材検索について
ハイパフォーマンススポーツに係る研究者やサポートスタッフ等の人材情報の検索ができます。HPSCに現在勤務する職員(HPSCスタッフ)、HPSCの勤務経験者(HPSC OB/OG)、HPSCの各種事業における協力者(HPSC事業協力者)のカテゴリーに分けております。人材データベースへのご登録はHPSCからご依頼させて頂いた方のみとしております。

立谷 泰久
タチヤ ヤスヒサ
- 独立行政法人日本スポーツ振興センター ハイパフォーマンススポーツセンター/国立スポーツ科学センター 先任研究員
博士(学術)(東京工業大学) (2011年3月 東京工業大学)
プロフィール
専門領域キーワード
3
心理的競技力
, メンタルトレーニング
, スポーツ心理学
学歴
2
委員歴
5
-
2023年7月 - 現在
編集委員会 委員 企画・教育委員会 委員 日本催眠医学心理学会
-
2022年8月 - 現在
理事 アジア南太平洋スポーツ心理学会
-
2020年4月 - 2023年3月
会長 日本メンタルトレーニング指導士会
-
2016年11月 - 2022年9月
理事(資格委員会委員、2019-2022:委員長) 日本スポーツ心理学会
-
2010年10月 - 2013年10月
理事 日本スポーツ心理学会
所属学協会
7
-
- 現在
日本自律訓練学会
-
- 現在
日本応用心理学会
-
- 現在
日本心理学会
-
- 現在
日本催眠医学心理学会
-
- 現在
国際応用スポーツ心理学会
-
もっと見る
論文
12
-
ハイパフォーマンススポーツセンター(HPSC)におけるメンタルサポート
立谷泰久
スポーツ精神医学 20 7 - 14 2023年9月 招待有り -
特集2 東京2020大会に向けた心理対策 ―「自国開催のプレッシャー」を起点とした研究と支援 ―特集号 本特別 PJ 研究を終えて ~成果のまとめと今後の課題~
立谷 泰久
Journal of High Performance Sport 9 125 - 128 2022年12月 招待有り -
スポーツメンタルトレーニングと催眠
立谷 泰久
催眠学研究 60-61 33 - 42 2022年7月31日 招待有り -
女子ソフトボール日本代表チームにおける心理サポートの事例報告
遠藤 拓哉,立谷 泰久
Journal of High Performance Sport 7 107 - 114 2021年7月 -
トップアスリートに求められる心理的能力を評価する心理検査の開発
立谷 泰久,村上 貴聡,荒井 弘和,宇土 昌志,平木 貴子
Journal of High Performance Sport 6 44 - 61 2020年6月 査読有り -
もっと見る
MISC
13
-
村外サポート拠点の運営 ―サポート機能
田村 尚之,高橋 佐江子,堀田 泰史,笹代 純平,大石 益代,安田 純,亀井 明子,元永 恵子,高井 恵理,立谷 泰久,江田 香織,實宝 希祥,浅野 友之,栗林 千聡,遠藤 拓哉,谷内 花恵,阿部 成雄,山下 大地,中嶋 耕平
Journal of High Performance Sport 9 24 - 39 2023年2月8日 招待有り -
心理的コンディション評価
立谷 泰久
臨床スポーツ医学 39 (10) 1124 - 1130 2022年10月 招待有り -
東京2020大会に向けてのメンタル面の対策~JISS心理グループの研究と支援について~
立谷 泰久
埼玉アスレチック・リハビリテーション研究会誌 11 (1) 25 - 30 2020年12月 -
東京2020大会とアスリートの心理. 特集 自国開催にみるアスリートへのメンタルサポート.
立谷 泰久
体育の科学 70 (5) 308 - 312 2020年5月 -
トップアスリートの心理サポート. [特集] スポーツ科学―2020オリンピック・パラリンピックによせて.
立谷 泰久
生体の科学 71 (3) 249 - 254 2020年5月 -
もっと見る
書籍等出版物
3
-
応用心理学ハンドブック
立谷 泰久,応用心理学ハンドブック編集委員会,日本応用心理学会,藤田, 主一,古屋, 健,角山, 剛,谷口, 泰富,深澤, 伸幸(担当:共著)(担当範囲:第16章 スポーツと応用心理学 Topic 1 オリンピックでの心理サポート)
福村出版 2022年9月30日 -
スポーツ整形外科学
立谷 泰久,松本 秀男,熊井 司,西良 浩一,菅谷 啓之,吉矢 晉一(担当:共著)(担当範囲:スポーツ活動に求められる能力とその評価⑤精神力・心理的競技能力)
文光堂 2020年5月 -
アスリートのメンタルは強いのか? : スポーツ心理学の最先端から考える
立谷 泰久,荒井 弘和(担当:共著)(担当範囲:第11章 自国開催の心理―過去3大会の研究、そして東京2020大会に向けて)
晶文社 2020年4月
講演・口頭発表等
23
-
JISS心理グループの過去 20 年間における個別心理サポートの実態調査および事例の検討
髙橋由衣,立谷泰久
2023年度スポーツメンタルトレーニング(SMT)指導士関東地区研修会 2023年8月5日 招待有り -
Countermeasures Against the Host Country Pressure for the TOKYO 2020 Games
Yasuhisa Tachiya
The TASPA (Thailand Applied Sport Psychology Association) Annual Conference 2023 “Knowledge Updating and Applications of Sport Psychology for Performance Enhancement” 2023年6月22日 招待有り -
SMT指導士の未来を考える ~SMT指導士としての仕事と今後の研修について~
立谷 泰久
2022年度 北海道・東北・関東支部SMT指導士研修会 2023年3月11日 招待有り -
オリンピック・パラリンピックにおけるメンタルサポート活動の現状と今後 「HPSC・JISSにおけるメンタルサポート活動について」
立谷 泰久
第33回日本臨床スポーツ医学会学術集会 2022年11月12日 招待有り -
A Psychological Support Guideline Developed by Japan Institute of Sport Sciences
Yasuhisa Tachiya,Takuya Hayakawa,Yoko Chiba,Kaori Eda,Kisho Zippo,Tomoyuki Asano,Chisato Kuribayashi,Takuya Endo,Hanae Yachi,Shigeo Abe,Kunimune Fukui,Joyo Sasaki,Kyosuke Enomoto
Association for Applied Sport Psychology (AASP) 37th Annual Conference 2022年10月27日 -
もっと見る
共同研究・競争的資金等の研究課題
3
-
審判員に対するストレスマネジメントプログラムの開発と評価
日本学術振興会 科学研究費助成事業
村上 貴聡,立谷 泰久
2017年4月 - 2021年3月 -
トップアスリートにおける心理診断システムの開発と効果検証
日本学術振興会 科学研究費助成事業
立谷 泰久,宇土 昌志,村上 貴聡,荒井 弘和
2017年4月 - 2020年3月 -
トップアスリートにおける心理的競技能力評価尺度の開発に関する研究
日本学術振興会 科学研究費助成事業
立谷 泰久,平木 貴子,宇土 昌志,村上 貴聡
2013年4月 - 2016年3月
受賞
1
-
第9回 アジア南太平洋スポーツ心理学会 最優秀ポスター発表賞 An Evidence-Based Psychological Support Guideline for Elite Athletes in Japan
Yasuhisa Tachiya,Takuya Hayakawa,Yoko Chiba,Kaori Eda,Kisho Zippo,Tomoyuki Asano,Chisato Kuribayashi,Takuya Endo,Hanae Yachi,Shigeo Abe,Kunimune Fukui,Joyo Sasaki,Kyosuke Enomoto
2022年8月