News


人材検索について

ハイパフォーマンススポーツに係る研究者やサポートスタッフ等の人材情報の検索ができます。HPSCに現在勤務する職員(HPSCスタッフ)、HPSCの勤務経験者(HPSC OB/OG)、HPSCの各種事業における協力者(HPSC事業協力者)のカテゴリーに分けております。人材データベースへのご登録はHPSCからご依頼させて頂いた方のみとしております。


HPSC事業協力者
Researchmap
更新日:2024年8月13日
雨宮 怜
雨宮 怜
アメミヤ レイ
  • 筑波大学 体育系 助教
  • アスリートメンタルサポートルーム 相談員

学士(学術) (桜美林大学)
修士(教育学) (国際基督教大学大学院)
博士(体育科学) (筑波大学大学院)

プロフィール

主にアスリートをはじめとしたハイ・パフォーマーのメンタルヘルスの問題(バーンアウト:燃え尽き症候群や抑うつなど)やパフォーマンス発揮を意図したマインドフルネスを専門としています。それ以外にも、一般の人々が持つアスリートへの態度(トップアスリートのイメージや誹謗中傷、体罰、大会開催)や運動の効果と個人特性の関係、メタバースなどの仮想空間と現実空間の繋がりについて研究を行っています。

 

以下、専門と興味

1)アスリートのメンタルヘルス:心理的問題(うつや燃え尽き:バーンアウト、自殺念慮や不眠、PTSD症状など)、発達障害、イップスなど

2)アスリートのメンタルヘルスと競技パフォーマンス、チームワークへのマインドフルネス(mindfulness)の役割

3)運動で不快感を感じる人の特徴(敏感さなど)

4)スポーツメンタルトレーニングの効果検証

5)競技スポーツ場面における出来事やイベントに対する態度、誹謗中傷と関連する個人特性や環境要因

6)メタバースなどの仮想空間と現実空間の繋がり(特に、社会的な関係に注目して)

専門領域キーワード 15
Gifted , 感情調節困難 , 精神疾患 , 注意欠如・多動性障害:ADHD , 発達障害 , イップス , マインドフルネス , 臨床スポーツ心理学 , バーンアウト , スポーツカウンセリング , メンタルトレーニング , 心理教育 , 健康心理学 , 臨床心理学 , スポーツ心理学
論文 49
MISC 10
書籍等出版物 2
講演・口頭発表等 56
共同研究・競争的資金等の研究課題 17
その他(医・科学支援実績等) 6