News
人材検索について
ハイパフォーマンススポーツに係る研究者やサポートスタッフ等の人材情報の検索ができます。HPSCに現在勤務する職員(HPSCスタッフ)、HPSCの勤務経験者(HPSC OB/OG)、HPSCの各種事業における協力者(HPSC事業協力者)のカテゴリーに分けております。人材データベースへのご登録はHPSCからご依頼させて頂いた方のみとしております。
専門領域キーワード
7
コーチング学
, パラスポーツ
, 陸上競技
, 4×100mリレー
, スプリント
, スポーツ運動学
, 運動部活動
経歴
4
-
2025年4月 - 現在
大阪教育大学 非常勤講師
-
2025年4月 - 現在
天理大学 非常勤講師
-
2024年4月 - 現在
和歌山県立医科大学 みらい医療推進センター げんき開発研究所 副所長
-
2004年4月 - 2024年3月
愛知県立高等学校 教諭
学歴
3
-
2021年4月 - 2024年3月
立命館大学 大学院 スポーツ健康科学研究科 博士課程後期課程 スポーツ健康科学専攻
-
2019年4月 - 2021年3月
日本大学 大学院 総合社会情報研究科 博士課程前期課程 人間科学専攻
-
2000年4月 - 2004年3月
名古屋大学 経済学部 経済学科
委員歴
10
-
2025年2月 - 現在
サポートスペシャリスト ハイパフォーマンススポーツセンター(HPSC)
-
2024年4月 - 現在
事務局委員 日本部活動学会
-
2024年4月 - 現在
スポーツ医科学委員会 委員 和歌山県体育協会
-
2023年4月 - 現在
指導者養成委員会 エデュケーター 日本陸上競技連盟
-
2023年4月 - 2024年3月
理事(選手強化担当) 尾張陸上競技協会
-
もっと見る
所属学協会
6
-
2024年7月 - 現在
日本パラスポーツ学会
-
2024年5月 - 現在
日本スポーツパフォーマンス学会
-
2022年5月 - 現在
日本陸上競技学会
-
2021年3月 - 現在
日本コーチング学会
-
2021年3月 - 現在
日本部活動学会
-
もっと見る
論文
5
-
地域でパラアスリートを支える挑戦の紹介
後藤賢二
リハビリテーション・エンジニアリング 40 (1) 20 - 24 2025年2月 招待有り -
4×100mリレーにおける受け走者のパス方法についてー手上げの高さと手上げ時間に焦点を当ててー
後藤賢二,岡本直輝
スプリント研究 32 5 - 14 2024年1月 査読有り -
4×100mリレーのオーバーゾーンの発生実態からみたトレーニング上の課題について
後藤賢二,岡本直輝
京都滋賀体育学研究 39 61 - 70 2023年11月 査読有り -
愛知県小牧市立中学校における運動部活動改革の進行過程について-基礎運動能力向上を目指したトータルスポーツ部の設立に関する事例-
後藤賢二,三井利仁
日本福祉大学スポーツ科学論集 6 33 - 44 2023年3月 査読有り -
4×100mリレーにおけるパス動作がテイクオーバーゾーン付近のパフォーマンスに与える影響について―パス動作を除去した追跡走とパス走との比較―
後藤賢二,岡本直輝
スプリント研究 31 13 - 21 2022年9月 査読有り
書籍等出版物
1
-
4×100mリレーの技術と科学-研究に基づくトレーニングガイド-
後藤賢二(担当:単著)
三恵社 2024年12月13日
講演・口頭発表等
17
-
デフアスリートに対する心理サポートの事例~内的変化に着目して~
前田凌汰,後藤賢二,幸田剣
日本パラスポーツ学会 第33回学術集会(茨城) 2025年1月25日 -
多種目のパラアスリートコーチングからみた競技特異性と一般性-FTEMモデルをもとにした考察ー
後藤賢二,前田凌汰,幸田剣
日本パラスポーツ学会 第33回学術集会(茨城) 2025年1月25日 -
短距離・リレーに関する理論とコーチング,マネジメント
後藤賢二
愛知コーチングクリニック(JSPO資格更新対象研修) 2024年12月1日 招待有り -
アスリートパスウェイに基づく地域におけるスポーツ医・科学支援体制構築の取組み
後藤賢二
第35回日本臨床スポーツ医学会学術集会 2024年11月16日 招待有り -
パラアスリートを対象とした地域におけるスポーツ医科学サポート体制の構築にむけて- 2 自治体の例から得られる仮説-
後藤賢二,井田智之,杉泰佑,加藤莉奈,幸田剣
第92回和歌山医学総会 2024年9月29日 -
もっと見る
Works(作品等)
1
-
2012年 - 現在
国民体育大会 愛知県選手団(陸上競技) コーチ
共同研究・競争的資金等の研究課題
2
-
聴覚障害者アスリートの運動パフォーマンス向上に有効な触覚技術の開発
日本学術振興会 科学研究費助成事業(科研費)
根本玲,後藤賢二,塩澤成弘,幸田剣
2025年4月 - 2028年3月 -
パラ陸上競技を対象とした障がい区分ごとのコーチング応用理論の解明
日本学術振興会 科学研究費助成事業(科研費)
後藤賢二
2025年4月 - 2028年3月
受賞
4
-
公益財団法人 日本スポーツ協会(JSPO) 第27回 秩父宮記念 スポーツ医・科学賞(奨励賞)
げんき開発研究所,障がい者スポーツ研究グループ
2025年3月 -
愛知県高等学校体育連盟研究部 研究大会 最優秀発表
2018年12月 -
大幸財団 丹羽奨励生奨励金
2018年3月 -
愛知銀行教育文化財団 高校生体育活動奨励金
2017年7月
社会貢献活動
15
-
日本スポーツ協会 公認スタートコーチ養成講習会(陸上競技スタートコーチ)
2025年2月8日 -
スーパーサイエンスハイスクール事業 サタデーセミナー
2024年12月15日 -
生活習慣病予防教室 心身ともに健康を保つ 自律神経を整えよう
2024年12月11日 -
日本スポーツ協会 公認ジュニアコーチ養成講習会(陸上競技コーチ1)
2024年12月7日 -
パラスポーツにおけるスポーツ医科学とは
2024年7月13日 -
もっと見る
担当経験のある科目(授業)
3
-
2025年4月 - 現在
スポーツと科学 大阪教育大学
-
2025年4月 - 現在
健康と科学 大阪教育大学
-
2025年4月 - 現在
生活の中の科学 天理大学