News
人材検索について
ハイパフォーマンススポーツに係る研究者やサポートスタッフ等の人材情報の検索ができます。HPSCに現在勤務する職員(HPSCスタッフ)、HPSCの勤務経験者(HPSC OB/OG)、HPSCの各種事業における協力者(HPSC事業協力者)のカテゴリーに分けております。人材データベースへのご登録はHPSCからご依頼させて頂いた方のみとしております。
最終更新日:2025/08/26
坂本 和大
サカモト カズヒロ
(Kazuhiro Sakamoto)
共同研究・競争的資金等の研究課題
- タイトル
- スキンブロッティング法による非侵襲的筋炎症マーカー定量法の開発と競技現場への応用
- タイトル(英)
- 研究概要
- スキンブロッティング法は皮膚表面より非侵襲的に組織内の可溶性タンパク質を抽出し、皮膚の局所的状態を評価する方法である。本研究では、スキンブロッティング法を用いて高強度運動時に骨格筋から放出されるタンパク質を定量化し、筋コンディション評価法として確立することが目的である。現在、スキンブロッティング法によって健常状態での上腕筋より筋特異的タンパク質であるクレアチンキナーゼを評価することが可能であることが明らかとなった。今後は運動後のクレアチンキナーゼの動態を捕捉し、筋力や主観的疲労度との関連性を検討する予定である。
- 研究概要(英)
- 参照URL
- https://researchmap.jp/k_sakamoto/research_projects/50953210
- 担当研究者
- 坂本 和大,峰松 健夫,禰屋 光男
- 担当研究者(英)
- 提供機関
- 日本学術振興会
- 提供機関(英)
- 制度名
- 科学研究費助成事業
- 制度名(英)
- 研究種目
- 基盤研究(C)
- 研究種目(英)
- 研究機関
- びわこ成蹊スポーツ大学
- 研究機関(英)
- 年月From
- 2023年4月1日
- 年月To
- 2026年3月31日
- 配分額(総額)
- 4420000
- 配分額(直接経費)
- 3400000
- 配分額(間接経費)
- 1020000
- 資金種別
- 課題番号
- 23K10698
- KAKEN URL