News


人材検索

人材検索について

ハイパフォーマンススポーツに係る研究者やサポートスタッフ等の人材情報の検索ができます。HPSCに現在勤務する職員(HPSCスタッフ)、HPSCの勤務経験者(HPSC OB/OG)、HPSCの各種事業における協力者(HPSC事業協力者)のカテゴリーに分けております。人材データベースへのご登録はHPSCからご依頼させて頂いた方のみとしております。

avatar

最終更新日:2024/03/31

白井 克佳

シライ カツヨシ (Katsuyoshi Shirai)
共同研究・競争的資金等の研究課題
タイトル
発育期におけるスポ-ツ活動が動脈硬化症危険因子に及ぼす効果
タイトル(英)
Effects of sport activity on risk factor of arteriosclerosis in adolescents.
研究概要
本研究の目的は、発育期におけるスポ-ツ活動の動脈硬化性疾患に対する予防効果を検討することである。そのために中学生を対象にして、入学時から3年間縦断的に追跡し、高度のスポ-ツ活動への参加の程度が、動脈硬化危険因子、および大動脈脈の硬度に及ぼす影響を検討した。 対象にしたのは、A地区の中学校(2校)の生徒333名、およびB地区の中学校の生徒32名である。A地区では、血清総コレステロ-ルおよびHDLコレステロ-ル濃度、血圧、体脂肪量の測定を行った。B地区では、大動脈脈波速度の測定を行った。 A地区における成績:課外スポ-ツ活動への日常の参加率と動脈硬化危険因子の関係をみると、1年次には運動の有意な効果は認められなかった。2年次には参加率が50%を越える者では、明らかに運動の効果が認められた(男子の拡張期血、血清総コレステロ-ル濃度、動脈硬化指数。女子の拡張期血圧)。しかし、3年次の秋には全員がスポ-ツ活動を中止しており、効果は消失していた。2年次の成績を検討すると、参加率が80%を越える者と50ー80%の者では、効果に差はなかった。また、通学距離の長短は危険因子に影響を与えていなかった。すなわち、動脈硬化危険因子に対しては、ある程度以上の運動をすれば効果があり、極端に高度の運動は必要なさそうである。運動の効果を分析すると、血圧と血清総コレステロ-ルに及ぼす効果は、運動が体脂肪を減少させることによる間接的なものであるという要素が強いと思われたが、運動の直接的な効果も多少はありそうであった。 B地区における成績:大動脈の脈波速度から推測した動脈の硬度には、スポ-ツ活動の有無による差は認められなかった。しかし、さらに長期間の追跡を継続すれば差が明確になる可能性は残されている。
研究概要(英)
1. The effects of the sport activity on the aeteriosclerotic risk factors were investigated in 333 junior high school students(176 boys and 157 girls). The body fat ratio(%fat), the systolic blood pressure(SBP), the diastolic blood pressure(DBP), the serum high density lipoprotein cholesterol(HDL-C)and total cholesterol(T-C)levels, and atherosenic index(AI)were evaluated, once a year for three years. The students were divided into inactive groups(24 boys, 32 girls)and active groups(115 boys, 109 girls)from the questionnaires, based 'on the attendance rate at sport practice in some sport club(50%<, 50%, respectively). The results were as follows : (1)In the 1st year, there was no significant difference in any risk factor between the inactive and active groups. (2)In the 2nd year, DBP, T-C, AI were significantly lower in the active boy group than in the inactive boy group, and %tat was lower in the active boy group compared with the inactive boy group, though not statistically significantly. DBP were significantly lower in the active girl group than in the inactive girl group. (3)In the 3rd year, when all students have discontinued the sport activity 3 months before the examination, there was no significant difference in any risk factor between the active and inactive groups. We conclude that the regular exercise may have suppressive effects on the arteriosclerotic risk factors in adolescents, and the continuation of a regular exercise habit is important to prolong the 2. The effect of the sport activity on the aortic elasticity was evaluated by measuring the aortic pulse wave velocity(APWY), which is to be increased with increasing the aortic Youngs's modulus, longitudinally in 32 junior high school boy students, who consisted of 22 active boys and 10 inactive boys, once a year for three years. The physical fitness level of the active groups was higher than that of the inactive group in the 2nd and 3rd year. The APWV, however, did not show any difference between the-two groups through the three years. The effect of sport activity on the aortic elasticity might not be obvious in the younger generation, or a longer observation period should be necessary.
参照URL
https://researchmap.jp/shirai_katsuyoshi/research_projects/27600829
担当研究者
松田 光生,芳賀 脩光
担当研究者(英)
MATSUDA Mitsuo,HAGA Shukoh
提供機関
日本学術振興会
提供機関(英)
Japan Society for the Promotion of Science
制度名
科学研究費助成事業 一般研究(C)
制度名(英)
Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
研究種目
一般研究(C)
研究種目(英)
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
研究機関
筑波大学
研究機関(英)
The University of Tsukuba
年月From
1989年
年月To
1991年
配分額(総額)
2200000
配分額(直接経費)
2200000
配分額(間接経費)
資金種別
課題番号
01580110
KAKEN URL