News
人材検索について
ハイパフォーマンススポーツに係る研究者やサポートスタッフ等の人材情報の検索ができます。HPSCに現在勤務する職員(HPSCスタッフ)、HPSCの勤務経験者(HPSC OB/OG)、HPSCの各種事業における協力者(HPSC事業協力者)のカテゴリーに分けております。人材データベースへのご登録はHPSCからご依頼させて頂いた方のみとしております。

今若 太郎
イマワカ タロウ
- 独立行政法人日本スポーツ振興センター ハイパフォーマンススポーツセンター/国立スポーツ科学センター 契約研究員
修士(体育科学) (2017年3月 )
プロフィール
免許・資格
・中学校・高等学校教諭専修免許(保健体育)
ハイパフォーマンススポーツセンター(HPSC)で担当する主な業務
・測定技術グループに関する業務
・氷上系種目に関する医科学支援
専門領域キーワード
1
野球 疾走 筋形態
経歴
1
委員歴
3
-
2019年7月 - 現在
スピードスケート強化スタッフ(科学) 公益財団法人日本スケート連盟
-
2019年7月 - 現在
強化スタッフ(スケート) 日本オリンピック委員会
-
2017年 - 2019年
事務局 日本ゴルフ学会
所属学協会
4
-
- 現在
日本コーチング学会
-
- 現在
東京体育学会
-
- 現在
日本バイオメカニクス学会
-
- 現在
日本体育学会
論文
5
-
パッティング成功率に影響を及ぼすパターヘッド動作 -プロゴルファーとアマチュアゴルファーの比較から-
江原 清浩,木原 祐二,江原 義智,今若 太郎,田中 重陽,角田 直也
ゴルフの科学 34 (1) 23 - 31 2022年3月 査読有り -
野球の2塁走疾走時間を短縮するためのステップ長およびステップ頻度
今若 太郎,谷中 拓哉,角田 直也
東京体育学研究 12 1 - 8 2021年3月 査読有り -
MCセンサー法による等尺性収縮時の膝関節伸展筋群の力学的活動評価
田中 重陽,今若 太郎,角田 直也
人間工学 55 (3) 85 - 95 2019年6月 査読有り -
異なる関節角度における等尺性収縮時の膝伸展筋群および膝蓋腱の形状変化特性
田中 重陽,今若 太郎,角田 直也
理学療法科学 34 (1) 89 - 96 2019年2月 査読有り -
大学野球選手における走塁の運動学的解析
今若 太郎
東京体育学研究 7 5 - 12 2016年3月 査読有り
書籍等出版物
1
-
フィットネスチェックハンドブック ―体力測定に基づいたアスリートへの科学的支援―
独立行政法人日本スポーツ振興センター,ハイパフォーマンススポーツセンター,国立スポーツ科学センター(監),松林 武生(編)(担当:その他)(担当範囲:データ編集協力)
2020年12月
講演・口頭発表等
24
-
2塁走における疾走経路がタイムや疾走速度に与える影響 -本塁—1塁間の膨らみ幅に着目して-
今若 太郎,谷中 拓哉,角田 直也
日本野球科学研究会第9回大会 2022年12月 -
垂直跳び及び脚伸展パワー測定の活用方法の検討
稲葉 優希,亀田 麻依,今若 太郎,谷中 拓哉
第35回日本トレーニング科学会大会 2022年12月 -
世代別にみた夏季競技および冬季競技選手における下肢筋力
今若 太郎,亀田 麻依,稲葉 優希,松林 武生
第35回日本トレーニング科学会大会 2022年12月 -
Maximal and sub-maximal power generation capacity and physiological responses in japanese internationally competitive speed skaters
Kumagawa Daisuke,Akiyama Kei,Imawaka Taro,Arimitsu Takuma
27th Annual Congress of the European College of Sport Science 2022年8月 -
パッティング成功率に影響を及ぼすパターヘッド動作の検討 ―プロゴルファーとアマチュアゴルファーとの比較―
江原清浩,木原祐二,江原義智,今若太郎,田中重陽,角田直也
第32回日本ゴルフ学会 2019年 -
もっと見る
受賞
1
-
東京体育学会 研究奨励賞 大学野球選手における走塁能力に関する研究
今若 太郎
2015年3月
その他(医・科学支援実績等)
2
-
2020年7月 - 現在
公益財団法人日本スポーツ協会 公認コーチ3(スケート) 専門科目講習会 講師(発育発達・トレーニング)
-
2019年7月 - 現在
スピードスケート 全日本ノービス研修合宿 講師