News


人材検索

人材検索について

ハイパフォーマンススポーツに係る研究者やサポートスタッフ等の人材情報の検索ができます。HPSCに現在勤務する職員(HPSCスタッフ)、HPSCの勤務経験者(HPSC OB/OG)、HPSCの各種事業における協力者(HPSC事業協力者)のカテゴリーに分けております。人材データベースへのご登録はHPSCからご依頼させて頂いた方のみとしております。


清水 和弘
清水 和弘
シミズ カズヒロ
  • 独立行政法人日本スポーツ振興センター ハイパフォーマンススポーツセンター/国立スポーツ科学センター 先任研究員

博士(スポーツ医学) (2008年3月 筑波大学)

プロフィール
免許・資格
 鍼灸あん摩マッサージ指圧師、健康運動指導士、トレーニング指導者(JATI-ATI)
 スポーツプログラマー、高等学校・中学校教諭一種免許(地理歴史・社会)

ハイパフォーマンススポーツセンター(HPSC)で担当する主な業務
・アスリートのコンディショニングに関する研究・開発(感染対策、リカバリー、免疫機能評価、疲労評価など)
・コンディショニング研究グループ(管理・運営)
・スポーツ医・科学研究事業部会(研究機関との連携推進担当)

・HPSCネットワークの構築事業(研究機関等との研究および人材育成等の連携体制の構築)
・HPSC Total Conditioning Research Project(アスリートのセルフコンディショニングに関するガイドライン策定、事務局)
・スポーツ支援強靭化のための基盤整備事業(コンディショニングに関する研究・開発)
専門領域キーワード 5
感染対策 , ハイパフォーマンススポーツ , スポーツ医学 , 運動免疫学 , コンディショニング
所属学協会 3
論文 64
MISC 100
書籍等出版物 6
  • 食品免疫学事典
    清水 和弘. 日本食品免疫学会 (編)(担当:分担執筆)(担当範囲:コエンザイムQ)
    朝倉書店 2021年5月
  • 21世紀スポーツ大事典
    清水 和弘. 中村 敏雄, 高橋 健夫, 寒川 恒夫, 友添 秀則 (編)(担当:分担執筆)(担当範囲:スポーツとホメオスタシス)
    大修館書店 2015年1月
  • スポーツ医学【内科】
    清水 和弘. 赤間 高雄(編)(担当:分担執筆)(担当範囲:2章メディカルチェックと健康管理, 12章スポーツ活動と疲労)
    化学同人 2014年3月
  • スポーツ損傷予防と競技復帰のためのコンディショニング技術ガイド
    清水 和弘, 赤間 高雄, 河野 一郎. 山本利春(編)(担当:分担執筆)(担当範囲:スポーツ医科学領域におけるコンディショニング)
    文光堂 2011年11月
  • 身体トレーニング
    清水 和弘, 赤間 高雄. 宮村 実晴(編)(担当:分担執筆)(担当範囲:トレーニングと免疫:唾液分泌型免疫グロブリンA)
    真興交易医書出版部 2009年3月
  • もっと見る 
講演・口頭発表等 53
共同研究・競争的資金等の研究課題 14
受賞 3
メディア報道 20
その他(医・科学支援実績等) 6