2023/06/09
News
人材検索について
ハイパフォーマンススポーツに係る研究者やサポートスタッフ等の人材情報の検索ができます。HPSCに現在勤務する職員(HPSCスタッフ)、HPSCの勤務経験者(HPSC OB/OG)、HPSCの各種事業における協力者(HPSC事業協力者)のカテゴリーに分けております。人材データベースへのご登録はHPSCからご依頼させて頂いた方のみとしております。

小出所 大樹
コデショ タイキ
- 独立行政法人日本スポーツ振興センター ハイパフォーマンススポーツセンター / 国立スポーツ科学センター 契約研究員
博士(理学療法学) (2023年3月 札幌医科大学)
プロフィール
免許・資格
・理学療法士
・3級ファイナンシャル・プランニング技能士
ハイパフォーマンススポーツセンター(HPSC)で担当する主な業務
・アスリートのコンディショニングに関する研究(筋柔軟性評価、傷害予防など)
・超音波イメージングを用いた骨格筋の粘弾性評価法に関する研究
・JISSにおける体力測定 (フィットネスチェック) に関する業務
専門領域キーワード
12
リカバリー
, 運動パフォーマンス
, 生体機能評価
, 医用イメージング
, スポーツ傷害
, エラストグラフィ
, 超音波
, 運動療法
, 理学療法
, 組織性状
, 機能解剖
, 運動器
経歴
3
-
2023年4月 - 現在
独立行政法人日本スポーツ振興センター ハイパフォーマンススポーツセンター / 国立スポーツ科学センター 契約研究員
-
2022年4月 - 2023年3月
帯広協会病院 リハビリテーション科 非常勤理学療法士
-
2018年9月 - 2023年3月
札幌医科大学 リハビリテーション部 非常勤理学療法士
学歴
3
-
2020年4月 - 2023年3月
札幌医科大学 大学院保健医療学研究科 理学療法学・作業療法学専攻 / 生体機能評価学 / 博士課程後期
-
2018年4月 - 2020年3月
札幌医科大学 大学院保健医療学研究科 理学療法学・作業療法学専攻 / 生体機能評価学 / 博士課程前期
-
2014年4月 - 2018年3月
札幌医科大学 保健医療学部 理学療法学科
委員歴
1
-
2018年4月 - 2023年3月
理学療法士 スポーツ庁委託ナショナルトレーニングセンター競技別強化拠点施設活用事業(スキー・ジャンプ)
所属学協会
6
-
- 現在
日本基礎理学療法学会
-
- 現在
日本スポーツ理学療法学会
-
- 現在
日本臨床スポーツ医学会
-
- 現在
日本整形外科超音波医学会
-
- 現在
日本体力医学会
-
もっと見る
論文
14
-
Characteristics of the static muscle stiffness of ankle plantar flexors in individuals with chronic ankle instability.
Takumi Kobayashi,Taiki Kodesho,Keita Kinami,Ayuka Takahashi,Konatsu Taniguchi,Keigo Taniguchi
Journal of medical ultrasonics (2001) 2023年8月28日 査読有り -
Quantifying the shear modulus of the adductor longus muscle during hip joint motion using shear wave elastography.
Takuya Kato,Keigo Taniguchi,Taiki Kodesho,Gakuto Nakao,Yu Yokoyama,Yuhei Saito,Masaki Katayose
Scientific reports 13 (1) 9510 - 9510 2023年6月12日 査読有り -
Relationship between shear elastic modulus and passive muscle force in human hamstring muscles using a Thiel soft-embalmed cadaver.
Gakuto Nakao,Taiki Kodesho,Takuya Kato,Yu Yokoyama,Yuhei Saito,Yuki Ohsaki,Kota Watanabe,Masaki Katayose,Keigo Taniguchi
Journal of medical ultrasonics (2001) 50 (3) 275 - 283 2023年5月11日 査読有り -
大腿四頭筋セッティング時の膝窩圧迫力と大腿四頭筋弾性の関係
小出所 大樹,河合 誠,金谷 耕平,片寄 正樹,谷口 圭吾
日本整形外科超音波学会会誌 33 (1) 72 - 79 2023年3月 査読有り -
Effects of superficial tissue and intermuscular connections on rectus femoris muscle shear modulus heterogeneity.
Taiki Kodesho,Takuya Kato,Gakuto Nakao,Yu Yokoyama,Yuhei Saito,Kota Watanabe,Yuki Ohsaki,Masaki Katayose,Keigo Taniguchi
Journal of ultrasound 2023年2月7日 査読有り -
もっと見る
MISC
24
-
下肢に発生した悪性軟部腫瘍症例の術後歩行能力に影響する因子の検討
時田 諒,河合 誠,小出所 大樹,青木 昌弘,江森 誠人
The japanese journal of rehabilitation medicine 59 (秋季特別号) S509 - S509 2022年10月 -
最大等尺性肩屈曲運動時と投球動作時における肩甲骨位置の関連性
野村 勇輝,戸田 創,才崎 和哉,浅野 柊,山下 泰功,飯田 尚哉,小出所 大樹,渡部 峻,吉田 昌弘,吉田 真,山本 敬三,片寄 正樹
日本臨床スポーツ医学会誌 30 (4) S234 - S234 2022年10月 -
異なる股関節屈曲角度における股関節外転ストレッチングが長内転筋の筋スティフネスに与える影響
齋藤 佑平,加藤 拓也,小出所 大樹,中尾 学人,谷口 圭吾,片寄 正樹
日本臨床スポーツ医学会誌 30 (4) S236 - S236 2022年10月 -
ハムストリングス各筋における弾性増加率と筋重量および筋横断面積の関係
中尾 学人,谷口 圭吾,加藤 拓也,小出所 大樹,斎藤 佑平,片寄 正樹
日本臨床スポーツ医学会誌 30 (4) S257 - S257 2022年10月 -
股関節外転ストレッチングが股関節内転筋群の柔軟性に及ぼす影響 剪断波エラストグラフィを用いた検討
加藤 拓也,谷口 圭吾,小出所 大樹,片寄 正樹
日本臨床スポーツ医学会誌 30 (4) S336 - S336 2022年10月 -
もっと見る
書籍等出版物
4
-
映像情報メディカル増刊号 超音波診断2023BOOK
谷口圭吾,小出所大樹(担当:分担執筆)(担当範囲:運動器リハビリ領域におけるSUPERSONIC MACH 30 の応用可能性)
産業開発機構 2023年5月 -
図解理学療法検査・測定ガイド 第3版
谷口圭吾,小出所大樹(担当:分担執筆)(担当範囲:超音波(運動器))
文光堂 2023年2月 -
運動器理学療法超音波フロンティア
小出所大樹(担当:分担執筆)(担当範囲:大腿直筋に加わる力学ストレスに筋内部位差は存在するか)
文光堂 2022年6月 -
月間スポーツメディスン No.212
小出所大樹,谷口圭吾(担当:分担執筆)(担当範囲:Students power to 2020, 連載/2020 Hope Lights Our Way, 若者のムーブメントを未来へつなぐ聖火リレー8,理学療法・研究の視点から観る2020東京オリンピック・パラリンピック)
BookHouseHD社 2019年8月
講演・口頭発表等
54
-
Effect of superficial tissue and intermuscular connections on the shear modulus distribution within the rectus femoris muscle
Taiki Kodesho,Takuya Kato,Gakuto Nakao,Yu Yokoyama,Yuhei Saito,Kota Watanabe,Yuki Ohsaki,Masaki Katayose,Keigo Taniguchi
ISB・JSB FUKUOKA 2023 2023年7月31日 -
大腿四頭筋セッティングの収縮強度漸増課題における筋厚と筋弾性の関係
河合誠,小出所大樹,時田諒,山形一真,青木昌弘,寺本篤史,金谷耕平,片寄正樹,谷口圭吾
第34回日本整形外科超音波学会 2023年7月9日 -
慢性足関節不安定症における足関節底屈筋群の静的筋弾性の特性
小林匠,小出所大樹,谷口圭吾,金谷耕平
第34回日本整形外科超音波学会 2023年7月9日 -
持続的な膝伸展運動が大腿四頭筋の安静時筋弾性と血流動態に及ぼす影響
山形一真,小出所大樹,中尾学人,金谷耕平,谷口圭吾
第34回日本整形外科超音波学会 2023年7月9日 -
屈曲拘縮膝におけるハムストリングスの弾性画像評価の妥当性
中尾学人,谷口圭吾,小出所大樹,山形一真,渡邉耕太,大﨑雄樹,片寄正樹,金谷耕平
第34回日本整形外科超音波学会 2023年7月8日 -
もっと見る
共同研究・競争的資金等の研究課題
6
-
せん断波イメージングを用いた骨格筋における粘性要素の定量的な画像評価法の確立
日本学術振興会 科学研究費助成事業
小出所大樹
2023年10月 - 2025年3月 -
股・膝関節運動時の大腿直筋の活動張力に筋内部位差は存在するか?
公益財団法人日本スポーツ医学財団
小出所大樹
2023年4月 - 2024年3月 -
サポーターによる筋圧迫は受動的な筋伸長ストレスを低減させるか?
札幌医科大学学術振興事業 研究者等海外派遣事業
小出所大樹
2022年5月 - 2022年6月 -
骨格筋の外的圧迫は筋伸長ストレスを低減させるか?
石本記念デサントスポーツ科学振興財団
谷口圭吾
2021年7月 - 2021年10月 -
大腿四頭筋セッティングにおける超音波Bモード法を用いた筋機能評価の臨床意義の検討:筋形態変化と筋力・筋活動・筋剛性率の関係性の解明
札幌医科大学学術振興事業 教育研究事業
谷口圭吾
2020年5月 - 2021年3月 -
もっと見る
受賞
5
-
独立行政法人日本学生支援機構 特に優れた業績による奨学金返済免除(半額免除)
小出所大樹
2023年4月 -
第72回北海道理学療法士学術大会 優秀演題賞 膝蓋腱の伸長ストレスは 膝関節他動屈曲の早期から発生する
工藤哲史,谷口圭吾,小出所大樹,加藤拓也,林優里奈
2021年5月 -
日本体力医学会第23回北海道地方会 奨励賞 膝関節他動屈曲が大腿直筋の弾性率に与える影響 -筋内部位差に着目して-
小出所大樹,谷口圭吾,加藤拓也,片寄正樹
2021年4月 -
独立行政法人日本学生支援機構 特に優れた業績による奨学金返済免除(半額免除)
小出所大樹
2020年4月 -
一般社団法人全国リハビリテーション学校協会 優秀賞
小出所大樹
2018年4月
社会貢献活動
1
-
千歳市野球肘検診
2019年12月22日
担当経験のある科目(授業)
1
-
2022年4月 - 現在
スポーツ医学 東海大学札幌キャンパス