2023/03/02
News
人材検索について
ハイパフォーマンススポーツに係る研究者やサポートスタッフ等の人材情報の検索ができます。HPSCに現在勤務する職員(HPSCスタッフ)、HPSCの勤務経験者(HPSC OB/OG)、HPSCの各種事業における協力者(HPSC事業協力者)のカテゴリーに分けております。人材データベースへのご登録はHPSCからご依頼させて頂いた方のみとしております。

中島 大貴
ナカシマ ヒロタカ
- 独立行政法人日本スポーツ振興センター ハイパフォーマンススポーツセンター 国立スポーツ科学センター 契約研究員
博士(体育学) (2021年3月 中京大学)
プロフィール
ハイパフォーマンススポーツセンター (HPSC) で担当する主な業務
・ラケット種目、球技系種目、水辺系種目のバイオメカニクス研究と支援
・JISSにおける体力測定 (フィットネスチェック) に関わる業務
免許・資格
・中学校・高等学校教諭専修免許状(保健体育)
・JATI認定トレーニング指導者資格(JATI-ATI)
専門領域キーワード
4
スポーツバイオメカニクス
, 野球
, 打撃
, 投球
経歴
2
-
2021年4月 - 現在
独立行政法人日本スポーツ振興センター ハイパフォーマンススポーツセンター 国立スポーツ科学センター スポーツ科学・研究部 契約研究員
-
2016年4月 - 2018年2月
株式会社ナックイメージテクノロジー 計測営業部
学歴
3
-
2018年4月 - 2021年3月
中京大学大学院 体育学研究科 体育学専攻 博士後期課程
-
2014年4月 - 2016年3月
中京大学大学院 体育学研究科 体育学専攻 博士前期課程
-
2010年4月 - 2014年3月
中京大学 体育学部 体育科学科
所属学協会
4
-
2019年2月 - 現在
日本スポーツパフォーマンス学会
-
2018年4月 - 現在
日本体育学会
-
2016年5月 - 現在
日本バイオメカニクス学会
-
2014年4月 - 現在
日本野球科学研究会
論文
15
-
Relationship between ground reaction force in horizontal plane and mechanical energy flow in torso during baseball tee batting
Gen Horiuchi,Hirotaka Nakashima
Sports Biomechanics Online Published 1 - 12 2023年1月 査読有り -
Torso dynamics during follow through in baseball batting
Gen Horiuchi,Hirotaka Nakashima
Sports Biomechanics Online Published 1 - 11 2022年5月 査読有り -
Kinematic characteristics of fastballs and breaking balls thrown by high school baseball pitchers
Hirotaka Nakashima,Shuntaro Kuroyanagi,Yuka Ando,Penhao Liao,Shinji Sakurai
International Journal of Sport and Health Science 20 66 - 75 2022年4月 査読有り -
野球の投手が投じるストレートのバックスピン回転数と投球の高低が打者の打撃結果に及ぼす影響 ―フライ打球とゴロ打球の割合に着目して―
廖 本暠,中島 大貴,半田 卓也,菊地 啓太,桜井 伸二
中京大学体育研究所紀要 36 (1) 55 - 62 2022年3月 -
野球の投手が投じる変化球の「キレ」の定量化の試み
中島 大貴,畔栁 俊太郎,安藤 優香,廖 本暠,山口瑞生,桜井 伸二
スポーツパフォーマンス研究 14 1 - 12 2022年1月 査読有り -
もっと見る
MISC
3
-
野球における流し打ち方向への打球飛距離を増大させる打撃動作の解明
中島 大貴
コーチング学研究 35 (2) 305 - 306 2022年5月 -
【学会報告】日本バイオメカニクス学会企画 国際学会参加助成事業 報告書(2019年度)
中島 大貴
バイオメカニクス研究 23 (4) 221 - 221 2019年 -
【傍聴記】変化球を科学する~どう投げる、どう曲がる、どう見える、どう打つ~
中島 大貴
日本野球科学研究会 第3回大会 報告集 29 - 31 2016年3月
書籍等出版物
1
-
コーチングのためのバイオメカニクス関連機器の活用ガイドライン -位置とスピードの計測器を中心に-
中島 大貴,河野 由,横澤 俊治,ハイパフォーマンススポーツセンター/国立スポーツ科学センター(編),窪 康之(監)(担当:分担執筆)(担当範囲:Chapter3 GPS(グローバルポジショニングシステム))
独立行政法人日本スポーツ振興センター ハイパフォーマンススポーツセンター 国立スポーツ科学センター 2022年3月
講演・口頭発表等
21
-
野球のティーバッティングにおける地面反力と体幹のエネルギーフローとの関係
堀内 元,中島 大貴
日本体育・スポーツ・健康学会 第72回大会 2022年9月2日 -
野球のバッティングにおける体幹のダイナミクス ~フォロースルー局面に着目して~
堀内 元,中島 大貴
第27回日本バイオメカニクス学会大会 2021年11月7日 -
フライングディスクのフォアハンド投擲動作おけるディスク姿勢の変化を抑制する運動学的要因
笹川 慶,中島 大貴,桜井 伸二
日本体育・スポーツ・健康学会 2021年9月9日 -
Biomechanical study on different direction for running jumps focused on the takeoff preparation
Yuki Suzuki,Hirotaka Nakashima,Shuntaro Kuroyanagi,Yuka Ando,Mizuki Yamaguchi,Yuma Tsukamoto,Shinji Sakurai
38th International Society of Biomechanics in Sports Conference 2020年7月 -
Kinematics of men striking motion in eighth dan kendo players
Naoki Murase,Yuki Suzuki,Hirotaka Nakashima,Shinji Sakurai
38th International Society of Biomechanics in Sports Conference 2020年7月 -
もっと見る
共同研究・競争的資金等の研究課題
4
-
野球において打球の回転に影響を及ぼすバットスイング特性の解明
日本学術振興会 科学研究費助成事業 研究活動スタート支援
中島 大貴
2021年8月30日 - 2023年3月31日 -
野球における流し打ち方向への打球飛距離を増大させる打撃動作の解明
日本コーチング学会 令和2年度日本コーチング学会研究助成
中島大貴
2020年9月 - 2021年7月 -
野球における”キレ”のある変化球とは何か?
公益財団法人ヤマハ発動機スポーツ振興財団 スポーツチャレンジ助成事業
中島大貴
2020年4月 - 2021年3月 -
Spin of a batted ball toward the opposite field in baseball
日本バイオメカニクス学会 国際学会参加助成事業
中島大貴
2019年9月 - 2019年9月
学術貢献活動
1
-
日本野球科学研究会第3回大会 実行委員
2015年12月
社会貢献活動
2
-
最新のスポーツ科学で迫る打撃の極意 ホームランを打つための真実
2021年5月21日 -
学問研究ワークショップ
2020年10月1日
担当経験のある科目(授業)
6
-
2022年9月 - 現在
体育スポーツ実習C(集中講義)(卓球・ソフトボール) 日本大学
-
2022年9月 - 現在
体育スポーツ実習C(ソフトボール) 日本大学
-
2021年4月 - 現在
体育スポーツ実習C(バレーボール) 日本大学
-
2020年4月 - 2021年3月
個人スポーツ・卓球Ⅰ・Ⅱ 中京大学
-
2019年4月 - 2021年3月
バイオメカニクス演習 中京大学
-
もっと見る
メディア報道
4
-
流し打ち方向にホームランを放つためのバットスイング
ネクストベース Baseball Geeks 2021年5月 -
なぜ流し打ち方向への打球は飛ばないのか?
ネクストベース Baseball Geeks 2020年11月 -
速いボールを見ると打撃パフォーマンスは向上するのか?
ネクストベース Baseball Geeks 2020年3月 -
流し打ち方向への打球はなぜ飛ばない?打球がスライスするメカニズムとは
ネクストベース Baseball Geeks 2020年1月
その他(医・科学支援実績等)
1
-
2019年12月 - 現在
中京大学硬式野球部パフォーマンスアナリスト