News
人材検索について
ハイパフォーマンススポーツに係る研究者やサポートスタッフ等の人材情報の検索ができます。HPSCに現在勤務する職員(HPSCスタッフ)、HPSCの勤務経験者(HPSC OB/OG)、HPSCの各種事業における協力者(HPSC事業協力者)のカテゴリーに分けております。人材データベースへのご登録はHPSCからご依頼させて頂いた方のみとしております。

山下 大地
ヤマシタ ダイチ
- 独立行政法人日本スポーツ振興センター ハイパフォーマンススポーツセンター/国立スポーツ科学センター 研究員
博士(人間・環境学) (2014年3月 京都大学)
プロフィール
免許・資格
・CSCS*D(認定ストレングス&コンディショニングスペシャリスト)
・CPSS(Certified Performance and Sport Scientist)
ハイパフォーマンススポーツセンター(HPSC)で担当する主な業務
・格闘技系競技の医・科学支援統括
・エリートアカデミーの医・科学支援統括
・ハイパフォーマンスジムの運営統括
・ジャンプ高を高めるためのトレーニング研究
・測定機器(慣性センサー、Local Positioning System)の精度検証研究
・Journal of High Performance Sport編集委員
・ハイパフォーマンス・サポート事業コアメンバー
・スポーツ支援強靭化のための基盤整備事業
専門領域キーワード
2
トレーニング科学
, バイオメカニクス
経歴
3
-
2017年9月 - 現在
独立行政法人日本スポーツ振興センター ハイパフォーマンススポーツセンター/国立スポーツ科学センター 研究員
-
2014年4月 - 2017年9月
独立行政法人日本スポーツ振興センター ハイパフォーマンススポーツセンター/国立スポーツ科学センター 契約研究員
-
2011年4月 - 2014年4月
日本学術振興会 特別研究員(DC1)
学歴
3
-
2011年4月 - 2014年3月
京都大学大学院 人間・環境学研究科 共生人間学専攻
-
2009年4月 - 2011年3月
京都大学大学院 人間・環境学研究科 共生人間学専攻
-
2005年4月 - 2009年3月
神戸大学 発達科学部 人間行動学科
委員歴
2
-
2019年4月 - 現在
理事 日本トレーニング科学会
-
2018年4月 - 現在
情報戦略委員 日本レスリング協会
所属学協会
4
-
2011年 - 現在
NSCAジャパン
-
- 現在
日本バイオメカニクス学会
-
- 現在
日本体育学会
-
- 現在
日本トレーニング科学会
論文
31
-
Effect of two weeks of training cessation on concentric and eccentric knee muscle strength in highly trained sprinters.
Daichi Yamashita,Kosuke Hirata,Kazuhiko Yamazaki,Iñigo Mujika,Naokazu Miyamoto
PloS one 18 (7) e0288344 2023年7月7日 査読有り -
Short‐term repeated sprint training in hypoxia improves explosive power production capacity and repeated sprint ability in Japanese international‐level male fencers: A case study
Masahiro Hagiwara,Takaki Yamagishi,Shogo Okamoto,Yasuyuki Azuma,Daichi Yamashita
Physiological Reports 11 (6) e15637 2023年3月22日 査読有り -
アーティスティックスイミング日本代表選手を対象とした低酸素スプリントトレーニングの効果
鈴木 康弘,石田 優子,鈴木 栄子,山下 大地
Journal of HIgh Performance Sport 10 152 - 166 2023年2月 査読有り -
Training cessation and subsequent retraining of a world-class female Olympic sailor after Tokyo 2020: A case study.
Yuko Ishida,Takaki Yamagishi,Iñigo Mujika,Mariko Nakamura,Eiko Suzuki,Daichi Yamashita
Physiological reports 11 (3) e15593 2023年2月 査読有り -
Annual Changes in the Physical Characteristics of Japanese Division I Collegiate American Football Players
Daichi Yamashita,Shinto Kinoshita,Takeshi Sakaguchi
International Journal of Strength and Conditioning 3 (1) 1 - 10 2023年1月20日 査読有り -
もっと見る
MISC
18
-
アメリカンフットボール選手の体力特性に関する国内外の研究
山下大地,朝倉全紀
フットボールの科学 18 (1) 164 - 170 2023年3月 招待有り -
村外サポート拠点の運営 ―サポート機能
田村 尚之,高橋 佐江子,堀田 泰史,笹代 純平,大石 益代,安田 純,亀井 明子,元永 恵子,高井 恵理,立谷 泰久,江田 香織,實宝 希祥,浅野 友之,栗林 千聡,遠藤 拓哉,谷内 花恵,阿部 成雄,山下 大地,中嶋 耕平
Journal of High Performance Sport 9 24 - 39 2023年2月8日 招待有り -
村外サポート拠点の運営―設置の概要
山下 大地,尾崎 宏樹,袴田 智子,窪 康之
Journal of High Performance Sport 9 18 - 23 2023年2月8日 招待有り -
東京2020を振り返る(パート4)東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会に向けたハイパフォーマンス・ジムの科学的サポート
山下 大地,山岸 卓樹,岡元 翔吾,石田 優子,中本 真也
Strength & conditioning journal : 日本ストレングス&コンディショニング協会機関誌 29 (4) 4 - 9 2022年5月 招待有り -
クイックリフト動作のバイオメカニクス
長尾秀行,山下大地
トレーニング科学 33 (3) 201 - 207 2021年10月 招待有り -
もっと見る
書籍等出版物
3
-
アスレティックパフォーマンス向上のためのトレーニングとリカバリーの科学的基礎
山下大地,平山邦明(編)(担当:分担執筆)(担当範囲:第15章)
文光堂 2021年11月 -
フィットネスチェックハンドブック―体力測定に基づいたアスリートへの科学的支援―
山下大地,松林武生(編),独立行政法人日本スポーツ振興センター,ハイパフォーマンススポーツセンター,国立スポーツ科学センター(監)(担当:共編者 (共編著者))(担当範囲:第4章2.4、3.4、3.5)
株式会社 大修館書店 2020年12月25日 -
ヒトの動き百話―スポーツの視点からリハビリテーションの視点まで
小田 伸午,市橋 則明(担当:分担執筆)
市村出版 2011年3月
講演・口頭発表等
60
-
最大ペダリングパワー測定方法の検討ー無酸素パワーテストと6秒ピークパワーテストの比較及び再現性の検証ー
山岸卓樹,山下大地
NSCAジャパン S&Cカンファレンス2022 2023年2月5日 -
ポータブル1 軸フォースプレートを用いたIsometric Mid Thigh Pull テストデータベースの構築
池田克也,岡元翔吾,石田優子,田中修二,山﨑和也,新地弘太郎,山下大地
NSCAジャパン S&Cカンファレンス2022 2023年2月5日 -
テクノロジーを駆使して選手を サポートする
山下大地
NSCAジャパンS&Cカンファレンス2022 2023年2月5日 招待有り -
慣性センサ・スマートフォンアプリを用いたパフォーマンス計測とその実践
山下大地
日本トレーニング指導者協会関東支部 第33回ワークショップ 2023年1月15日 招待有り -
日本代表選手の前十字靭帯再建術後の代謝系トレーニングの取り組み
石田優子,岡元翔吾,池田克也,高嶋直美,安羅有紀,橋本立子,山岸卓樹,山下大地
第9回日本スポーツ理学療法学会学術大会 2022年12月10日 -
もっと見る
共同研究・競争的資金等の研究課題
6
-
トップアスリートの跳躍パフォーマンス評価と個別性トレーニング方法の検証
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究
山下 大地
2019年4月1日 - 2022年3月31日 -
球技選手を対象とした縦断的調査による共通した発掘指標の開発とパスウェイ軌跡分析
JSCハイパフォーマンスセンター Total Conditioning Research Project
山下大地
2017年4月 - 2019年3月 -
球技選手の方向転換走における側方速度獲得メカニズムの解明
日本学術振興会科学研究費 若手研究(B)
山下大地
2016年4月 - 2019年3月 -
急激な方向転換を可能にする左右肢の制御メカニズムの解明
日本学術振興会科学研究費: 若手研究 若手スタート支援
山下大地
2014年10月 - 2016年3月 -
横方向の移動運動様式にみられる相転移現象の解明
日本学術振興会特別研究員奨励費 (DC1)
山下大地
2011年4月 - 2014年3月 -
もっと見る
受賞
9
-
日本フットボール学会 口頭発表奨励賞 成長期サッカー選手における方向転換能力評価指標の検討
中村隼人,山下大地,西海大地,中一尚斗,広瀬統一
2023年3月 -
女性スポーツ医科学研究会 優秀演題賞 中学生レスリング選手の減量に関する実態調査
西牧 未央,相澤 勝治,中嶋 耕平,山下 大地,近藤 衣美,村上 富栄,梶尾 安正
2017年12月 -
NSCAジャパン ポスター発表最優秀賞 力積と滞空時間を用いた跳躍高算出における差異の要因―姿勢の違いに着目して―
山下 大地,村田 宗紀,稲葉 優希
2017年12月 -
International Scientific and Professional Conference on Wrestling Special award for young researchers (3rd place) Physical and anthropometric profile of international-level Japanese male freestyle wrestlers
Daichi Yamashita,Hiroshi Arakawa,Takahiro Wada,Kenichi Yumoto,Kotaro Fujiyama,Tomoyuki Nagami,Seshito Shimizu
2017年5月 -
NSCAジャパン 口頭発表最優秀賞 拳上速度の即時フィードバックでコンディションの低下を防ぐ
永田 聡典,山下 大地,森 周司
2015年12月 -
もっと見る
担当経験のある科目(授業)
5
-
2016年4月 - 2018年3月
スポーツ健康科学実技 東洋大学
-
2015年4月 - 2018年3月
心理学/スポーツ健康科学講義 東洋大学
-
2015年1月 - 2015年1月
スポーツ実習(スキー・スノーボード実習) 成安造形大学
-
2014年1月 - 2014年1月
スポーツ実習(スキー・スノーボード実習) 成安造形大学
-
2011年4月 - 2014年3月
スポーツ実習 大阪電気通信大学