News
人材検索について
ハイパフォーマンススポーツに係る研究者やサポートスタッフ等の人材情報の検索ができます。HPSCに現在勤務する職員(HPSCスタッフ)、HPSCの勤務経験者(HPSC OB/OG)、HPSCの各種事業における協力者(HPSC事業協力者)のカテゴリーに分けております。人材データベースへのご登録はHPSCからご依頼させて頂いた方のみとしております。

最終更新日:2025/03/21
鈴木 なつ未
スズキ ナツミ
(NATSUMI SUZUKI)
共同研究・競争的資金等の研究課題
- タイトル
- 女性アスリートのための新たな月経教育プログラムの探索
- タイトル(英)
- 研究概要
- 本研究では、①女性アスリートの月経に対するアントラージュの関与の実態、②女性アスリートにおける月経教育がもたらす意識・行動の変化、③女性トップ アスリートにおける月経教育がもたらす意識・行動の変化について検討する。本研究では、「女性アスリートのアントラージュにはアスリートの健康・月経教育 が必要である」、「女性アスリートは、月経が身体に及ぼす影響や月経への正しい対処について、継続的かつ系統的な月経教育を受けることで月経への意識や行 動が変化する」、「月経への意識や行動の変化は競技レベルにより異なる」という仮説の立証を目的とする。 今年度は、学会参加における情報収集と昨年度収集したデータの検討および分析を実施した。引き続きデータの検討を行っているが、月経教育がもたらす意識および行動のポジティブな変化について、今後一層可能性を探る検討を進めたいと考えている。 さらに今年度は、研究方法として実施している月経に関する講義内容についてをまとめ、著書として上梓した内容については、医師監修の下で先行研究を含めてまとめた。本研究では女性アスリートを対象としているが、本研究の遂行にあたり、アスリートのみならず運動を楽しむ女子においても、月経教育は非常に重要であることから、今後の月経教育の可能性についても併せて検討を進める。
- 研究概要(英)
- 参照URL
- https://researchmap.jp/read_natsumi_s86/research_projects/27504375
- 担当研究者
- 鈴木 なつ未
- 担当研究者(英)
- 提供機関
- 日本学術振興会
- 提供機関(英)
- 制度名
- 科学研究費助成事業
- 制度名(英)
- 研究種目
- 基盤研究(C)
- 研究種目(英)
- 研究機関
- 拓殖大学
- 研究機関(英)
- 年月From
- 2020年4月
- 年月To
- 2025年3月
- 配分額(総額)
- 4420000
- 配分額(直接経費)
- 3400000
- 配分額(間接経費)
- 1020000
- 資金種別
- 課題番号
- 20K11481
- KAKEN URL