今回の研修プログラムは、新しく制作した「アスリートのための試合期の食事」及び、リニューアルした「アスリートのための食事の基本」「アスリートのための遠征時の食事」を含む7テーマについて、公認スポーツ栄養士の資格をお持ちの52名(内、新規受講者26名)を対象に、オンライン形式で実施しました。
研修プログラムは全11コマで開講し、各コマではJISS栄養グループから、講習会で用いるスライドや資料に沿って、各テーマの狙いや説明のポイント、参考とした資料、文献等を紹介しました。
受講者からは、資料に関するご意見のみならず、HPSCパッケージを活用した講習会を実施した際の所感や、講習会でアスリートや指導者の方からよく挙がるご意見などについて情報交換が行われ、「具体的なイメージを促せる内容でわかりやすく、ぜひ活用したい。」など、HPSCパッケージの活用に前向きなご意見を多数頂戴しました。
本研修プログラムで新たに26名の方がサポート・スペシャリストとして登録されました。受講者の皆様は、アスリート等に向けて当該テーマのHPSCパッケージを用いた講習会を行うことができます。
■今回研修プログラムを実施した7テーマ
アスリートのための食事の基本
アスリートのための食事の基本ジュニア版(基礎編・実践編)
アスリートのための貧血予防
アスリートのための水分摂取・脱水対策
アスリートのためのウエイトコントロール(減量編・増量編)
アスリートのための遠征時の食事
アスリートのための試合期の食事
▶関連リンク
HPSCパッケージ
HPSCパッケージ・栄養分野の概要
HPSCパッケージ栄養分野研修プログラムの様子①
HPSCパッケージ栄養分野研修プログラムの様子②