News


人材検索について

ハイパフォーマンススポーツに係る研究者やサポートスタッフ等の人材情報の検索ができます。HPSCに現在勤務する職員(HPSCスタッフ)、HPSCの勤務経験者(HPSC OB/OG)、HPSCの各種事業における協力者(HPSC事業協力者)のカテゴリーに分けております。人材データベースへのご登録はHPSCからご依頼させて頂いた方のみとしております。

avatar

最終更新日:2025/02/04

中塚 健太郎

ナカツカ ケンタロウ (Kentaro Nakatsuka)
共同研究・競争的資金等の研究課題
タイトル
個人差・多要因・効果量を重視した応用科学独自の研究法:教育領域における活用
タイトル(英)
Application of an original, applied science research method focusing on outcomes and individual differences to the field of education
研究概要
実践領域への応用が可能な科学的知見を得るには、個人差と多変量を重視した応用科学独自の研究方法を構築する必要がある。本研究者らは、アウトカムを予測可能な“包括的媒介変数”を指標として、各個人が、それぞれの能力発揮に適した状態にコンディションを自己調整する個性対応型“身心の自己調整システム”を開発した。今回は、青少年を対象とした5つの研究を行い、このシステムの教育領域での活用の有効性を確認するとともに、新たな応用科学的研究の実施方法を具体的に示した。
研究概要(英)
We have developed an original, applied science research method that focus on outcomes and individual differences in sports. The purpose of the current study was to apply this novel method to the field of school education. In a demonstration of this method, five studies were conducted to improve the psychological state and learning performance of elementary, junior high, and high school students, by using “the Self-Regulatory System for Body and Mind (patent No.4378455)”. These studies confirmed the effectiveness of the Self-Regulatory System for school children.
参照URL
https://researchmap.jp/nken/research_projects/45415126
担当研究者
坂入 洋右,中塚 健太郎,三田部 勇,清水 武
担当研究者(英)
SAKAIRI Yosuke,NAKATSUKA Kentaro,MITABE Isamu,SHIMIZU Takeshi
提供機関
日本学術振興会
提供機関(英)
Japan Society for the Promotion of Science
制度名
科学研究費助成事業
制度名(英)
Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目
挑戦的萌芽研究
研究種目(英)
Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
研究機関
筑波大学
研究機関(英)
University of Tsukuba
年月From
2014年4月
年月To
2016年3月
配分額(総額)
3510000
配分額(直接経費)
2700000
配分額(間接経費)
810000
資金種別
課題番号
26560329
KAKEN URL